-
The Isley Brothers / Love The One You're With
¥1,400
Tokyo No.1 Soul Set "黄昏 ’95 〜太陽の季節〜" のネタとして人気のスティーヴン・スティルスのカヴァー。 うねるベースと歯切れの良いアコギのカッティング、原曲よりもグルーヴィーでエモーショナルな名カヴァーと鳴ってます。 A : Love The One You're With B : He's Got Your Love 7inch / T-Neck / US / 1971 media : VG(プチノイズが入ります), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPmQApvDcz/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmSogPWHP/?img_index=1 Love The One You're With https://youtu.be/brKwex4UXaw He's Got Your Love https://youtu.be/uz9oWpO3Vds
MORE -
Todd Rundgren / I Saw The Light
¥2,800
ポップの魔術師とも言われるトッド・ラングレンの1972年作。 Yo La TengoやTeenage Fanclub、高橋幸宏等数多くのカヴァーを生み出した1972年にリリースされた究極のドリーミー・ポップ。 ポップなピアノにリードされ、優しいヴォーカルに重なるコーラス、ポジティブなメロディが心地よすぎる大名曲です。 B面 ”Marlene” もゆったりした曲調の中で胸が張り裂けそうなメロディが最高なこちらも名曲です。 C.O.S.A. × Kid Fresino "Love" サンプリングネタ。 A : I Saw The Light B : Marlene 7inch / Bearsville / US / 1972 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPmKm2vjYC/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmNq2P0ik/?img_index=1 I Saw The Light https://youtu.be/U_KGv7rDWFM Marlene https://youtu.be/CsOmABqfDvo
MORE -
The Paul Cacia Band / Saved By Your Love
¥2,000
アメリカ人トランペット奏者 Paul Cacia 率いるグループの1978年リリースのシングル。 軽快なディスコビートに開放的なストリングスが絡む極上ガラージ・クラシック。 DJ Muro & Dimitri From Paris によるMIX CD "Super Disco Friends"、Joey Negro によるMIX CD "Locked In The Vinyl Celler" に収録。 A : Saved By Your Love B : Unbelievable (Featuring Janine Cameo) 7inch / Alexander Street / US / 1978 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPmFg3Ps9E/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmIC3vOQj/?img_index=1 Saved By Your Love https://youtu.be/s4b1CHTP2kA Unbelievable (Featuring Janine Cameo) https://youtu.be/_481RhGIR9Y
MORE -
Fleetwood Mac / Dreams
¥1,200
Yo La Tengo 等数多くのアーティストがカヴァーし、Psychemagik がRe-Editしたイギリスのロック・バンドによる1977年リリース作。 軽快なリズムに女性ヴォーカリスト Stevie Nicks が歌う哀愁感漂う美しいメロディラインが最高なバレアリック・チューン。 A : Dreams B : Songbird 7inch / Warner Bros. / US / 1977 media : VG(プチノイズが入ります), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPl53LPavx/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmC6LvgLS/?img_index=1 Dreams https://youtu.be/Y3ywicffOj4 Songbird https://youtu.be/PjlXADxOFzY
MORE -
Jimmy "Bo" Horne / Dance Across The Floor
¥2,000
Cash Money and Marvelous "Mighty Hard Rocker" にてサンプリングされたダンス・クラシック。 パワフルなホーンセクション、オルガンフレーズが織りなすグルーヴィーな演奏が心地良い名曲です。 B面 "It's Your Sweet Love" はドラムブレイクから始まりポジティブな曲調が最高なグルーヴィー・チューン。 A : Dance Across The Floor B : It's Your Sweet Love 7inch / T.K. / Europe / 1978 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPmpLNvlJu/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmrkpPu2W/?img_index=1 Dance Across The Floor https://youtu.be/LQA1NzyGiyA It's Your Sweet Love https://youtu.be/wMQzIjbIl1Y
MORE -
Jesse Green / Nice & Slow
¥1,800
ジャマイカのPioneersのメンバーだったJesse Greenによるトリニダード・トバコのグループ "Kalyan" もカヴァーした1976年リリース作。 軽快なリズムに乗る乾いたギターカッティング、キャッチーなメロディラインが心地良いグルーヴィーなトロピカル・モダン・ソウル。 A : Nice & Slow B : Easy 7inch / EMI / Germany / 1976 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPmud3v_xN/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmwY9PpUZ/?img_index=1 Nice & Slow https://youtu.be/002wctQZDt4?si=p6QhF-Ma_KrJW880 Easy https://youtu.be/HdQJW3vc4VU?si=M6224hm4G1gYJ1eY
MORE -
Omar / There's Nothing Like This
¥2,600
Acid Jazz の中心的レーベル、Talkin' Loud より1991年にリリースされたアシッド・ジャズ・クラシック。 印象的なベースラインのイントロからしっとりとした展開、そして優しい歌声に爽やかなメロディが絡むスウィート・モダンソウル。 A : There's Nothing Like This B : I Don't Mind The Waiting (Edit) 7inch / Talkin' Loud / Europe / 1991 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGTH4o8vCoY/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGTH8_IPKtP/?img_index=1 There's Nothing Like This https://youtu.be/7pqoQP7WlV4
MORE -
Monie Love Featuring True Image / It's A Shame (My Sister)
¥2,000
ロンドン出身のモニー・ラヴによるThe Spinnersの名曲を大胆にサンプリングしたキュートなフィメイル・ラップ。 De La Soul、A Tribe Called Quest等と同じネイティヴ・タン・クルーです。 A : It's A Shame (My Sister) B : It's A Shame (My Sister) (Cool As... Mix) 7inch / Cooltempo / Europe / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPmjrRPXgH/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmm8ePgJ2/?img_index=1 It's A Shame (My Sister) https://youtu.be/KSU73awbZUw It's A Shame (My Sister) (Cool As... Mix) https://youtu.be/13WIL_s-EXg
MORE -
Magic Disco Machine / Scratchin'
¥3,800
"Ultimate Break & Beats" に収録された Motown のスタジオ・ミュージシャンズによるレアグルーヴ・クラシック。 力強いドラムブレイクのイントロ、ファンキーな演奏がたまらないファンキー・ブレイク・ダンサー。 A面 "Control Tower" はアップテンポでグルーヴィーなファンク・チューン。 A : Control Tower B : Scratchin' 7inch / Tamla Motown / Germany / 1975 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNvLI0v1E6/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNvNmbvUIB/?img_index=1 Control Tower https://youtu.be/W-NjSydVfFc?si=5H3SibPxVzlfB-a6 Scratchin' https://youtu.be/AlYCRNizzqc?si=1MQmfgFVQJiKRsmx
MORE -
The Pale Fountains / Thank You
¥2,400
SOLD OUT
1982年にリリースされたメジャーデビュー盤。 イントロのピアノが印象的でそこから始まる壮大でドラマチックなストリングス。 そして、そこから優しく包み込むようなマイケル・ヘッドのヴォーカルが最高な超名曲。 B面 "Meadow Of Love" は心を締め付けるような切ないメロディラインと流暢なストリングスとの絡みがたまらない名曲。 両面ともオリジナル・アルバム未収録です。 A : Thank You B : Meadow Of Love 7inch / Virgin / UK / 1982 media : VG+, sleeve : VG 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGWBFq_yjuG/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGWBMeMyi3F/?img_index=1 Thank You https://youtu.be/0pTqtd9r83I Meadow Of Love https://youtu.be/WVbRTRx-VQM
MORE -
Joe Bataan / Sadie (She Smokes)
¥1,800
SOLD OUT
N.Yラテン界の大御所によるラテン・オールド・スクール・クラシック。 ダンサンブルなビートに乗る女性コーラスとハンドクラップ、ギターカッティングに乗る軽快なラップが気持ち良いです。 A : Sadie (She Smokes) B : Always And Forever 7inch / Salsoul / Netherlands / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGTIGbfPFma/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGTIKtvvRV_/?img_index=1 Sadie (She Smokes) https://youtu.be/82krr1ryTCY Always And Forever https://youtu.be/edt-zDlVK9A
MORE -
Lil Louis / French Kiss
¥2,000
SOLD OUT
シカゴ・ハウス界の重鎮、Lil Louis が1989年にリリースしたハウス・クラシック。 軽快なミニマル・ビートからのピッチ・ダウン、女性の喘ぎ声の絡みがたまらない名曲です。 A : French Kiss B : New York 7inch / FFRR / Europe / 1989 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPme_NvOSV/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmh57v5aS/?img_index=1 French Kiss https://youtu.be/QEx1S_OglSU New York https://youtu.be/rPVg4WuYxcs
MORE -
Young Disciples / Apparently Nothin'
¥2,000
SOLD OUT
Acid Jazz、UK Soul シーンを代表するグループ、Young Disciples による1991年リリース作。 全体的にクールな雰囲気の中、タイトな演奏とソウルフルな Carleen Anderson のヴォーカルの絡みが最高なアシッド・ジャズ・クラシック。 A : Apparently Nothin' (Edit) B : Apparently Nothin' (Soul River Mix) 7inch / Talkin' Loud / UK & Europe / 1991 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGTINXbPJjh/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGTIQRDPgkH/?img_index=1 Apparently Nothin' (Edit) https://youtu.be/0fxeJffe3Bo Apparently Nothin' (Soul River Mix) https://youtu.be/5KTacIPkvOI
MORE -
Ronnie Laws / Nuthin' 'Bout Nuthin'
¥2,600
Hubert Laws, Eloise Laws の弟であり、Debra Laws の兄である Jazz Sax 奏者、Ronnie Laws の1979年リリース作。 跳ねたリズムに映えるグルーヴィーなスラップベース、男女コーラスが心地良いフュージョン・ダンサー・グルーヴ。 B面 "Just Love" は美しいエレピの音色がたまらないコズミック・メロウ・フュージョン。 A : Nuthin' 'Bout Nuthin' B : Just Love 7inch / Blue Note / US / 1979 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNvGdsvGO-/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNvJRnvUrU/?img_index=1 Nuthin' 'Bout Nuthin' https://youtu.be/JnzkHVwe_8g?si=DZooI74DtdzCvqHk Just Love https://youtu.be/L_lz-3SGQfU?si=aFGg2X41vqXZ44PF
MORE -
Ramsey Lewis / Spring High
¥2,000
DJ Spinna & Bobbito 監修のコンピレーション "The Wonder Of Stevie" に収録されたStevie Wonder 作曲の1977年リリース作。 印象的なファンキーなベースライン、軽やかなピアノプレイが心地良いスムース・フュージョン・ダンサー。 A : Spring High B : The Messenger 7inch / CBS / UK / 1977 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNuacQPEiO/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNudcTvFqT/?img_index=1 Spring High https://youtu.be/6rAFUTaCa3k?si=SdF8z0W9GB1cakUL The Messenger https://youtu.be/blwB8KY1ECY?si=P7ec2C_c8ubo1Rxy
MORE -
Symba / Hold On
¥3,800
Al Johnson プロデュースによる1980年リリース作。 力強いリズムに乗るスムースな男女ヴォーカルがたまらないアーバン・メロウ・ダンサー。 A : Hold On B : Hold On (Instrumental) 7inch / Venture / US / 1980 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdLJrOyyOl/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdLPMwSQRh/?img_index=1 Hold On https://youtu.be/vZe8BXoTcPU?si=cC55nhIvzm4G3K1m Hold On (Instrumental) https://youtu.be/s0aIyv5dRo8?si=zANKBd7-BSJi3BJ-
MORE -
Erroll Garner / For Once In My Life
¥2,000
SOLD OUT
ピッツバーグ出身のジャズ・ピアニストによる Stevie Wonder (Ron Miller作) の名曲カヴァー。 クールでパーカッシヴなリズムに乗る軽やかなピアノプレイがたまらないスムース・ジャズ・グルーヴ。 A : Mood Island B : For Once In My Life 7inch / Mercury / US / 1970 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdLFEgygbO/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdLHfUyX0l/?img_index=1 Mood Island https://youtu.be/08VMO0YCVmo?si=f98GI_GEuLb10Dg5 For Once In My Life https://youtu.be/AmBbMtRLbLw?si=BqVGTY5B7JwDuXe2
MORE -
Johnny Bristol / Love No Longer Has A Hold On Me
¥2,400
Motownのプロデューサーとしても知られ、数々のソウル・クラシックを生み出した Johnny Bristol の1980年リリース作。 センチメンタルなイントロから始まり、軽やかなディスコ・ビートに乗る徐々に盛り上がるメロディラインがたまらないモダン・ダンサー・グルーヴ。 A : Love No Longer Has A Hold On Me B : Till I See You Again 7inch / Hansa International / Germany / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNvQ-1vZNS/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNvU6XvhdA/?img_index=1 Love No Longer Has A Hold On Me https://youtu.be/5hIzChPWh20?si=SJ-BT8dYzaiIzEHS Till I See You Again https://youtu.be/psoY3Hopg_0?si=ZZ_f5yxq-VlXNqrA
MORE -
Jade / Don't Walk Away
¥2,400
SOLD OUT
90年代初期を代表するガールズR&Bトリオが1993年にリリースした代表曲。 Kool & The Gang "Jungle Jazz" を引用したビートに乗る美しいハーモニー、泣きのメロディが最高な 90's R&Bクラシック。 A : Don't Walk Away (Pop Walk) B : Don't Walk Away (Album Walk) 7inch / Giant / UK & Europe / 1993 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhiDEvz-n/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhkpivsJI/?img_index=1 Don't Walk Away (Pop Walk) https://youtu.be/utNVTFDKekw?si=VTpbdfqz0_M2yN1F Don't Walk Away (Album Walk) https://youtu.be/RNFaZPhVScE?si=M4DIXS5oJuP-mxIg
MORE -
Perry Haines / Whats Funk
¥2,200
JBと同じ様なことをしても、どうしても乾いたクールさが滲み出てしまう。 そんなニューウェーブ・ホワイト・ファンク。 二色刷りなジャケットもカッコよし。 A : Whats Funk? B : Whats What! (Disco Dub Version) 7inch / Fetish / UK / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNufo_vRUv/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNukuPPySM/?img_index=1 Whats Funk? https://youtu.be/rhLv7SXP3NI Whats What! (Disco Dub Version) https://youtu.be/Ogt94SNU3DQ
MORE -
The Style Council / Walls Come Tumbling Down!
¥2,200
Paul Wellerが80年代に率いていたThe Style Councilによる'86年リリース作。 疾走感溢れるビートに絡むグルーヴィーなハモンド・オルガンとピアノ、高揚感たっぷりのホーンセクション。 そしてそれらに呼応するように歌い上げるPaul Wellerのヴォーカルと支えるようなD.C.Leeのコーラスも最高な超名曲! B面には1st Album収録のおしゃれなボサノヴァ "The Whole Point Of No Return"の別ヴァージョン "The Whole Point II"とアコギで歌われる ”Blood Sports” を収録。 この2曲はアルバム未収録です。 A : Walls Come Tumbling Down! B1 : The Whole Point II B2 : Blood Sports 7inch / Polydor / UK / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNum5APxtV/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGO5XiKzBry/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNuzTivWkO/?img_index=1 Walls Come Tumbling Down! https://youtu.be/k5HfOipwvts The Whole Point II https://youtu.be/5OkhBLitl8I Blood Sports https://youtu.be/VErYp4Nfgcg
MORE -
Seduction / Heartbeat
¥2,000
Clivilles & Cole プロデュースによる女性3人グループによる Taana Gardnerのガラージ・クラシック "Heartbeat" カヴァー。 原曲をよりブレイクビーツ感溢れるトラックに乗せた傑作カヴァー。 A : Heartbeat B : Heartbeat (Clivilles And Cole Dub Mix) 7inch / A&M / UK / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhXWDP_Ob/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhaEiP7yU/?img_index=1 Heartbeat https://youtu.be/lJ0_eO-vhfQ?si=BL9z_lkomFqDvzrA Heartbeat (Clivilles And Cole Dub Mix) https://youtu.be/Z82CtcDNeiY?si=59iNV6C4hftul4YL
MORE -
Belle Epoque / Miss Broadway
¥1,800
SOLD OUT
Speacial Ed "Come On, Let's Move It"、Malcolm McLaren Presents World Famous Supreme Team Show "Aladdin's Scratch" にてサンプリングされたフランスの女性ディスコ・ポップグループによるダンス・クラシック。 深みのあるリズム、中毒性のあるリフに乗るしゃがれたヴォーカルが格好良いややストレンジなディスコ・チューン。 A : Miss Broadway B : Losing You 7inch / Carrere / France / 1977 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGTISmAvGgc/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGTIVJGvqen/?img_index=1 Miss Broadway https://youtu.be/7uhny1Odrg4 Losing You https://youtu.be/pnxAav1OmH4
MORE -
Sharon Redd / Never Give You Up, Beat The Street
¥2,200
SOLD OUT
De La Soul feat. Zhane "4 More" 等数多くサンプリングされたガラージ・クラシック。 重厚なシンセサウンドに乗る軽快なメロディラインが心地良いアーバン・シンセ・ブギー。 B面 "Beat The Street" は同じく重厚なシンセサウンド、そこに乗る歯切れの良いギターカッティングがたまらない Francois Kevorkian Mix によるダンス・クラシック。 A : Never Give You Up B : Beat The Street 7inch / Prelude / UK / 1982 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhshXPV7k/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhvz4PfZA/?img_index=1 Never Give You Up https://youtu.be/gtOGAjoxf3c Beat The Street https://youtu.be/l3hevkAExe4
MORE