-
Ronnie Laws / Nuthin' 'Bout Nuthin'
¥2,600
Hubert Laws, Eloise Laws の弟であり、Debra Laws の兄である Jazz Sax 奏者、Ronnie Laws の1979年リリース作。 跳ねたリズムに映えるグルーヴィーなスラップベース、男女コーラスが心地良いフュージョン・ダンサー・グルーヴ。 B面 "Just Love" は美しいエレピの音色がたまらないコズミック・メロウ・フュージョン。 A : Nuthin' 'Bout Nuthin' B : Just Love 7inch / Blue Note / US / 1979 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNvGdsvGO-/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNvJRnvUrU/?img_index=1 Nuthin' 'Bout Nuthin' https://youtu.be/JnzkHVwe_8g?si=DZooI74DtdzCvqHk Just Love https://youtu.be/L_lz-3SGQfU?si=aFGg2X41vqXZ44PF
MORE -
Ramsey Lewis / Spring High
¥2,000
DJ Spinna & Bobbito 監修のコンピレーション "The Wonder Of Stevie" に収録されたStevie Wonder 作曲の1977年リリース作。 印象的なファンキーなベースライン、軽やかなピアノプレイが心地良いスムース・フュージョン・ダンサー。 A : Spring High B : The Messenger 7inch / CBS / UK / 1977 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNuacQPEiO/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNudcTvFqT/?img_index=1 Spring High https://youtu.be/6rAFUTaCa3k?si=SdF8z0W9GB1cakUL The Messenger https://youtu.be/blwB8KY1ECY?si=P7ec2C_c8ubo1Rxy
MORE -
Symba / Hold On
¥3,800
Al Johnson プロデュースによる1980年リリース作。 力強いリズムに乗るスムースな男女ヴォーカルがたまらないアーバン・メロウ・ダンサー。 A : Hold On B : Hold On (Instrumental) 7inch / Venture / US / 1980 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdLJrOyyOl/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdLPMwSQRh/?img_index=1 Hold On https://youtu.be/vZe8BXoTcPU?si=cC55nhIvzm4G3K1m Hold On (Instrumental) https://youtu.be/s0aIyv5dRo8?si=zANKBd7-BSJi3BJ-
MORE -
Erroll Garner / For Once In My Life
¥2,000
SOLD OUT
ピッツバーグ出身のジャズ・ピアニストによる Stevie Wonder (Ron Miller作) の名曲カヴァー。 クールでパーカッシヴなリズムに乗る軽やかなピアノプレイがたまらないスムース・ジャズ・グルーヴ。 A : Mood Island B : For Once In My Life 7inch / Mercury / US / 1970 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdLFEgygbO/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdLHfUyX0l/?img_index=1 Mood Island https://youtu.be/08VMO0YCVmo?si=f98GI_GEuLb10Dg5 For Once In My Life https://youtu.be/AmBbMtRLbLw?si=BqVGTY5B7JwDuXe2
MORE -
Johnny Bristol / Love No Longer Has A Hold On Me
¥2,400
Motownのプロデューサーとしても知られ、数々のソウル・クラシックを生み出した Johnny Bristol の1980年リリース作。 センチメンタルなイントロから始まり、軽やかなディスコ・ビートに乗る徐々に盛り上がるメロディラインがたまらないモダン・ダンサー・グルーヴ。 A : Love No Longer Has A Hold On Me B : Till I See You Again 7inch / Hansa International / Germany / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNvQ-1vZNS/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNvU6XvhdA/?img_index=1 Love No Longer Has A Hold On Me https://youtu.be/5hIzChPWh20?si=SJ-BT8dYzaiIzEHS Till I See You Again https://youtu.be/psoY3Hopg_0?si=ZZ_f5yxq-VlXNqrA
MORE -
Jade / Don't Walk Away
¥2,400
SOLD OUT
90年代初期を代表するガールズR&Bトリオが1993年にリリースした代表曲。 Kool & The Gang "Jungle Jazz" を引用したビートに乗る美しいハーモニー、泣きのメロディが最高な 90's R&Bクラシック。 A : Don't Walk Away (Pop Walk) B : Don't Walk Away (Album Walk) 7inch / Giant / UK & Europe / 1993 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhiDEvz-n/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhkpivsJI/?img_index=1 Don't Walk Away (Pop Walk) https://youtu.be/utNVTFDKekw?si=VTpbdfqz0_M2yN1F Don't Walk Away (Album Walk) https://youtu.be/RNFaZPhVScE?si=M4DIXS5oJuP-mxIg
MORE -
Perry Haines / Whats Funk
¥2,200
JBと同じ様なことをしても、どうしても乾いたクールさが滲み出てしまう。 そんなニューウェーブ・ホワイト・ファンク。 二色刷りなジャケットもカッコよし。 A : Whats Funk? B : Whats What! (Disco Dub Version) 7inch / Fetish / UK / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNufo_vRUv/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNukuPPySM/?img_index=1 Whats Funk? https://youtu.be/rhLv7SXP3NI Whats What! (Disco Dub Version) https://youtu.be/Ogt94SNU3DQ
MORE -
The Style Council / Walls Come Tumbling Down!
¥2,200
Paul Wellerが80年代に率いていたThe Style Councilによる'86年リリース作。 疾走感溢れるビートに絡むグルーヴィーなハモンド・オルガンとピアノ、高揚感たっぷりのホーンセクション。 そしてそれらに呼応するように歌い上げるPaul Wellerのヴォーカルと支えるようなD.C.Leeのコーラスも最高な超名曲! B面には1st Album収録のおしゃれなボサノヴァ "The Whole Point Of No Return"の別ヴァージョン "The Whole Point II"とアコギで歌われる ”Blood Sports” を収録。 この2曲はアルバム未収録です。 A : Walls Come Tumbling Down! B1 : The Whole Point II B2 : Blood Sports 7inch / Polydor / UK / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNum5APxtV/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGO5XiKzBry/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNuzTivWkO/?img_index=1 Walls Come Tumbling Down! https://youtu.be/k5HfOipwvts The Whole Point II https://youtu.be/5OkhBLitl8I Blood Sports https://youtu.be/VErYp4Nfgcg
MORE -
Seduction / Heartbeat
¥2,000
Clivilles & Cole プロデュースによる女性3人グループによる Taana Gardnerのガラージ・クラシック "Heartbeat" カヴァー。 原曲をよりブレイクビーツ感溢れるトラックに乗せた傑作カヴァー。 A : Heartbeat B : Heartbeat (Clivilles And Cole Dub Mix) 7inch / A&M / UK / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhXWDP_Ob/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhaEiP7yU/?img_index=1 Heartbeat https://youtu.be/lJ0_eO-vhfQ?si=BL9z_lkomFqDvzrA Heartbeat (Clivilles And Cole Dub Mix) https://youtu.be/Z82CtcDNeiY?si=59iNV6C4hftul4YL
MORE -
Belle Epoque / Miss Broadway
¥1,800
SOLD OUT
Speacial Ed "Come On, Let's Move It"、Malcolm McLaren Presents World Famous Supreme Team Show "Aladdin's Scratch" にてサンプリングされたフランスの女性ディスコ・ポップグループによるダンス・クラシック。 深みのあるリズム、中毒性のあるリフに乗るしゃがれたヴォーカルが格好良いややストレンジなディスコ・チューン。 A : Miss Broadway B : Losing You 7inch / Carrere / France / 1977 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGTISmAvGgc/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGTIVJGvqen/?img_index=1 Miss Broadway https://youtu.be/7uhny1Odrg4 Losing You https://youtu.be/pnxAav1OmH4
MORE -
Sharon Redd / Never Give You Up, Beat The Street
¥2,200
SOLD OUT
De La Soul feat. Zhane "4 More" 等数多くサンプリングされたガラージ・クラシック。 重厚なシンセサウンドに乗る軽快なメロディラインが心地良いアーバン・シンセ・ブギー。 B面 "Beat The Street" は同じく重厚なシンセサウンド、そこに乗る歯切れの良いギターカッティングがたまらない Francois Kevorkian Mix によるダンス・クラシック。 A : Never Give You Up B : Beat The Street 7inch / Prelude / UK / 1982 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhshXPV7k/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhvz4PfZA/?img_index=1 Never Give You Up https://youtu.be/gtOGAjoxf3c Beat The Street https://youtu.be/l3hevkAExe4
MORE -
Windjammer / Tossing & Turning
¥2,000
SOLD OUT
ニューオーリンズ産ファンク・グループ、Windjammer による1984年リリース作。 洗練されたサウンドと哀愁感溢れるメロディラインが最高なスムース・メロウ・ダンサー。 B面 "Dive Inside My Love" はトーキング・モジュレーターを駆使したエレクトリック・ブギー。 A : Tossing & Turning B : Dive Inside My Love 7inch / MCA / UK / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhwiHPA8O/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhy5lPPQx/?img_index=1 Tossing & Turning https://youtu.be/IBLbp1WxzRk Dive Inside My Love https://youtu.be/Ij60MQLccE0
MORE -
Aztec Camera / Walk Out To Winter
¥2,200
SOLD OUT
ネオアコを代表するエバーグリーンな超名曲! イントロを始めとして全体的なシンセやスパニッシュなギターソロが効果的なシングルのみのバージョンです。 A : Walk Out To Winter B : Set The Killing Free 7inch / Rough Trade / UK / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPmZxlPyGX/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmcZqPEem/?img_index=1 Walk Out To Winter https://youtu.be/u0NvZ4SsXAw Set The Killing Free https://youtu.be/7JXe54gj40Y
MORE -
Crystal Waters / Gypsy Woman (La Da Dee)
¥2,400
SOLD OUT
Cat Boys ft. Asuka Ando にカヴァーされた90’s ハウス・クラシック。 軽やかなハウス・ビートに乗る涼しげで印象的なシンセ・フレーズと艶かしいヴォーカルがたまらないグルーヴ・チューン。 A : Gypsy Woman (La Da Dee) (Strip To The Bone Mix) B : Gypsy Woman (La Da Dee) (1990 Give It Up Mix) 7inch / A&M PM / UK / 1991 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNu7eWv2AQ/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNu9rjPgRv/?img_index=1 Gypsy Woman (La Da Dee) (Strip To The Bone Mix) https://youtu.be/jqhGDuGOXQo Gypsy Woman (La Da Dee) (1990 Give It Up Mix) https://youtu.be/uxZrJEwB0t4
MORE -
The Isley Brothers / Highways Of My Life
¥1,200
SOLD OUT
Black Sheep "Without a Doubt"、Joey Bada$$ "Daily Routine" 等数多くサンプリングされたメロウ・ソウル・クラシック。 美しいピアノとムーディーなヴォーカル、感動的なメロディが素晴らしいメロウ・チューン。 B面 "Don't Let Me Be Lonely Tonight" は James Taylor の名曲カヴァー。 A : Highways Of My Life B : Don't Let Me Be Lonely Tonight 7inch / Epic / UK / 1973 media : VG(プチノイズが入ります), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNvW-XvmfK/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNvaNVvadE/?img_index=1 Highways Of My Life https://youtu.be/ygAKlgB-8Ys Don't Let Me Be Lonely Tonight https://youtu.be/ZocqJFudcck
MORE -
The Beach Boys / God Only Knows, Wouldn't It Be Nice
¥1,600
SOLD OUT
リリース当初ポール・マッカートニーが「今まで聴いた中で最高の曲」と評し、山下達郎等数多くのアーティストにカバーされた大名曲。 The Flipper's Guitar "Dolphin Song" にて大胆にサンプリングされたイントロから優しいコーラスワークと夢見心地な曲調が最高すぎるロック・クラシック。 B面 "Wouldn't It Be Nice" は軽快なリズムと込み上げるメロディがたまらない大名曲。 A : God Only Knows B : Wouldn't It Be Nice 7inch / Capitol / UK / 1966 media : VG(薄いノイズが入ります), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNvA1IPXGp/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNvEidPM7P/?img_index=1 God Only Knows https://youtu.be/AOMyS78o5YI Wouldn't It Be Nice https://youtu.be/nZBKFoeDKJo
MORE -
Mariah Carey / Dreamlover
¥2,400
SOLD OUT
7オクターブの歌声を持つ名女性シンガー Mariah Carey による 90'a R&B クラシック。 The Emotions "Blind Alley" を使用した躍動感あふれるトラックに乗る美しい歌声、幸福感溢れるメロディラインが心地良いミッド・グルーヴ。 A : Dreamlover B : Do You Think Of Me 7inch / Columbia / Europe / 1993 Media : VG+, Sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkh53BPGrR/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkh8Y7vVKb/?img_index=1 Dreamlover https://youtu.be/CqBtS6BIP1E Do You Think Of Me https://youtu.be/ZCT2SwQSigY
MORE -
Gabrielle / I Wish
¥2,400
SOLD OUT
UKソウル・シンガー Gabrielleによる90's R&B クラシック。 跳ねたビートに乗るスムースなヴォーカル、そしてサビでの高揚感が最高な名曲です。 A : I Wish (7" Mix) B : I Wish (KC R'n'B Mix) 7inch / Go! Beat / UK / 1993 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNu2q6PZm-/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNu4kmvWgc/?img_index=1 I Wish https://youtu.be/gHs3zT6fV58 I Wish (KC R'n'B Mix) https://youtu.be/j4Dcs3rroDA
MORE -
Frances Nero / Footsteps Following Me
¥2,000
SOLD OUT
開放的なホーンとポジティブなメロディがバウンシーなリズムに乗る心地よさ最高なUKソウル・クラシックス!! A : Footsteps Following Me B : Footsteps Following Me (Sole Mix) 7inch / Debut / UK / 1991 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkh1OXPet3/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkh300v0SW/?img_index=1 Footsteps Following Me https://youtu.be/xIg6zJ7Dv1Q
MORE -
Grandmaster Flash & The Furious Five / The Message
¥2,200
SOLD OUT
Old School Hip Hop クラシック! Snoop Doggや PharrellやPuff Daddyもカヴァーした説明不要のアンセムです。 A : The Message B : The Message (Instrumental) 7inch / Sugar Hill / UK / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhoTnPRlN/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhrIgPE94/?img_index=1 The Message https://youtu.be/e6_WZ3qMPs0 The Message (Instrumental) https://youtu.be/ByuZg7GZ83I
MORE -
Flame And The Sons Of Darkness / Solid Funk
¥2,200
Peter Brown & Patrick Adams 主宰、 "P&P" レーベルより1972年にリリースされたテキサス・ローカル・ファンクの2008年リイシュー盤。 疾走感溢れるファンク・グルーヴに乗る激しいワウ・ギターのカッティングがたまらないインスト・ソリッド・ファンク・グルーヴ。 B面 "Something" は女性ヴォーカルをフューチャリングした The Beatles 名曲カヴァー。 A : Solid Funk B : Something 7inch / P&P / US / 2008 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdK-Tvy1CW/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdLCJkSxVU/?img_index=1 Solid Funk https://youtu.be/mLs3rQXHmR8?si=uoRvlYqYyI9h4suT Something https://youtu.be/DtUGww-86Tg?si=DZotie-jjLgnFnKx
MORE -
Double Feat. De La Soul / Say I Gotta Believe
¥2,000
SOLD OUT
ゲーム "パラッパラッパー" 用に作られた Double と De La Soul によるコラボナンバー。 キャッチーなラップと艶かしい女性ヴォーカルの絡みが最高なヒップ・ホップ・グルーヴ。 A : Say I Gotta Believe ※片面のみ収録 7inch / Tommy Boy / US / 2001 media : VG(針飛びしないソリあり), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdK4gaS_Mx/?img_index=1 ソリ確認用 https://www.instagram.com/p/DFdK5t3ypZz/?img_index=1 Say I Gotta Believe https://youtu.be/o9y6oGe8V-g?si=BZurmrSJuv-Hh87a
MORE -
Tata Vega / Get It Up For Love
¥1,400
Ned Doheny の名曲をアップテンポなディスコ・テイストでカヴァーし、Dimitri from Paris、John Morales 等に Re-Edit された1979年リリースのガラージ・クラシック。 アップリフティングな演奏に乗る女性ヴォーカル、女性コーラスが映えるディスコ・ダンサー。 B面 "I Just Keep Thinking About You Baby" は軽快なビートに乗るポジティブなメロディラインがたまらないディスコ・チューン。 A : Get It Up For Love B : I Just Keep Thinking About You Baby 7inch / Tamla / UK / 1979 media : VG(イントロでプチノイズが入ります), sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFam7UrSAOo/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFanAx5Soyp/?img_index=1 ノイズ部分 https://www.instagram.com/p/DFam8dpycs1/?img_index=1 Get It Up For Love https://youtu.be/0s9Kavojoiw I Just Keep Thinking About You Baby https://youtu.be/JJ_MYrZesuY
MORE -
Flakes / Sugar Frosted Lover
¥2,000
L.A.のファンク・バンドによるガラージ・クラシックス。 パーカッシブで軽快なリズム、ファルセットで歌われる心地よいメロディ、そしてサビで女性コーラスと絡みながら切なく盛り上がる展開が素晴らしいです。 A : Sugar Frosted Lover (Remix) B : Sugar Frosted Lover (Instrumental) 7inch / Calibre / UK / 1980 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFkhcB-PcpK/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFkhfFMvPJC/?img_index=1 Sugar Frosted Lover https://youtu.be/0845N4Yxwf4
MORE