-
Valerie Carter / Ooh Child
¥2,400
SOLD OUT
The 5 Stairstepsの名曲をアーシーに、そして極上メロウにカヴァーした1977年リリース作。 柔らかいエレピとホーンから始まり、透き通るような序盤から心を突き刺すようなヴォーカルの展開が最高です。 A : Ooh Child B : Heartache 7inch / Columbia / US / 1977 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdKmIcyjWC/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdKpOMyPRl/?img_index=1 Ooh Child https://youtu.be/N_BZpbOtQao Heartache https://youtu.be/8tbbsMhRgr0
MORE -
Chicago / Lowdown (ロウダウン)
¥1,400
タイトなリズムに映えるハモンド・オルガン、ホーンセクションが心地良いファンキー・ロック・クラシック。 A : Lowdown (ロウダウン) B : Loneliness Is Just A Word (孤独なんて嘘の言葉) 7inch / CBS/Sony / Japan / 1971 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFftkipyMHR/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFftjvqywAH/?img_index=1 Lowdown https://youtu.be/6LlZCBbeZTk?si=0WGYbN0jay5N2Foq Loneliness Is Just A Word https://youtu.be/TvNMEONLC6w?si=hpWgEBCSpzrP0BoQ
MORE -
RAH Band / Sweet Forbidden
¥3,200
ビートルズ等のアレンジャーとして活躍したRichard Anthony HewsonによるユニットRAH Bandによるキュートでセンチメンタルなエレクトロ・ポップ。 力強いリズムと効果的なシンセサウンド、そこに絡むキュートなヴォーカルと女性コーラスが心地良すぎ、数ある名曲の中でも特にメロディラインが最高な大名曲。 B面 "Perfect Stranger" はシリアスなシンセサウンドが印象的なアーバン・エレクトロ・ポップ。 A : Sweet Forbidden B : Perfect Stranger 7inch / RCA / UK / 1986 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdKU4uS8yt/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdKYBNy2nR/?img_index=1 Sweet Forbidden https://youtu.be/iFeS6r5yLbs Perfect Stranger https://youtu.be/SxG_WESBROo
MORE -
The Rolling Stones / Miss You
¥2,000
大御所ロック・バンドによるガラージ・クラシックス! タイトなリズムにストーンズ特有のだるいグルーヴ感。 ブルージーなハーモニカやエレピに絡む淡々と歌い上げるミック・ジャガーのヴォーカル、印象的なコーラスが死ぬ程カッコいいです。 Snoop Dogg feat. Kokane "Y'all Gone Miss Me" 、 A Tribe Called Quest ”Description of a Fool” のフロウネタです。 A : Miss You B : Far Away Eyes 7inch / Rolling Stones / UK / 1978 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdKcDMSBV7/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdKdFaSdDi/?img_index=1 Miss You https://youtu.be/KuRxXRuAz-I Far Away Eyes https://youtu.be/VyK1bZZ7E-s
MORE -
Edgar Winter / Above And Beyond
¥2,400
Johnny Winterの弟として知られるブルース・ロック・ギタリスト、Edgar Winter が Tom Moultonをプロデューサーに迎えて1979年リリースにされたコズミック・クラシック。 タイトなリズム、バウンスするベースライン、トリッピーなシンセサウンドに絡む極上のメロディラインが最高なスペーシー・ディスコ・グルーヴ。 A : Above And Beyond B : Take It The Way It Is 7inch / Blue Sky / Europe / 1979 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdKfjSy3wt/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdKjSByGZ9/?img_index=1 Above And Beyond https://youtu.be/Z9l2er58Tcw Edgar Winter / Take It The Way It Is https://youtu.be/8-dKNGZBDeA?si=J5ztHGeXej8aPaOI
MORE -
Mick Jagger / Memo From Turner
¥2,400
SOLD OUT
The Rolling Stones のヴォーカリスト、Mick Jagger 本人が主演した1970年の "Performance" 挿入歌。 ファンキーなドラミングに乗るライ・クーダーのスライド・ギター、粘っこくラップ調なヴォーカルが最高なファンキー・ロック。 A : Memo From Turner B : Natural Magic 7inch / Decca / Belgium / 1970 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFSpC7KPcKL/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFSpFWFvpGR/?img_index=1 Memo From Turner https://youtu.be/lP0zsWupANs Natural Magic https://youtu.be/qdluhOn1ko8
MORE -
Average White Band / Queen Of My Soul
¥1,800
SOLD OUT
白人ファンクバンド、Average White Bandによる切ないメロディが印象的なフリーソウル・クラシック。 A : Queen Of My Soul B : Would You Stay 7inch / Atlantic / UK / 1976 Media : VG+, Sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFX7RpdyrBn/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFX7TkDytBP/?img_index=1 Queen Of My Soul https://youtu.be/XtGv700wer0 Would You Stay https://youtu.be/WM5z93G8pwE
MORE -
RAH Band / Clouds Across The Moon
¥1,200
SOLD OUT
The Beatlesのアレンジャーとして有名なRichard Anthony Hewsonのソロ・ユニットRAH Bandの大名曲! 透き通るような女性ヴォーカルにより歌われる切ないメロディが最高なエレクトリック・ディスコ。 A : Clouds Across The Moon B : Clouds Across The Moon (Solar Horizon Mix) 7inch / RCA / Netherlands / 1985 media : VG(薄いノイズが入ります), sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFU2uNivVfm/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFU2ulwvqjR/?img_index=1 Clouds Across The Moon https://youtu.be/V4R97AeM6IE Clouds Across The Moon (Solar Horizon Mix) https://youtu.be/tMy77uO7WSI
MORE -
Elton John / Are You Ready For Love
¥2,200
M.F.S.B.のホーン&ストリングスをフィーチャーした’79年リリースのガラージ・クラシック! 徐々に盛り上がっていき、サビでの幸福感溢れるメロディが何回聴いてもたまりません! B面はパーカッシヴなドラムブレイクあり。 A : Are You Ready For Love (Part. One) B : Are You Ready For Love (Part. Two) 7inch / The Rocket / UK / 1979 media :VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFQgloUy9Ba/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFQgoUFSrZO/?img_index=1 Are You Ready For Love https://youtu.be/4QSA7pSvh-o
MORE -
Queen / Cool Cat
¥2,200
SOLD OUT
70年代を代表するUKバンド、Queen による1982年にリリースされた10th Album "Hot Space" からのシングルカット。 タイトなリズムに絡む軽やかなギターカッティング、スラップベース、そしてフレディ・マーキュリーによるファルセットで歌われるヴォーカルの絡みが最高なスロウ・ファンク。 A : Las Palabras De Amor (The Words Of Love) B : Cool Cat 7inch / EMI / UK / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFLUOlISkvc/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFLUVyVStLD/?img_index=1 Las Palabras De Amor (The Words Of Love) https://youtu.be/z_RFwGlMw9U Cool Cat https://youtu.be/kToCuYfkGI4
MORE -
The Electric Light Orchestra / Last Train To London
¥2,000
SOLD OUT
「ポップの魔術師」と呼ばれるJeff Lynne率いるELOによるUKガラージ・クラシックス! シンセベースと胸が締め付けられるようなグッドメロディがたまらないスウィート・ディスコ・グルーヴ。 A : Confusion B : Last Train To London 7inch / Jet / UK / 1979 Media : VG+, Sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE97pWjv3kf/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE97sRzPjHh/?img_index=1 Confusion https://youtu.be/1jUvhJ_Tgzw Last Train To London https://youtu.be/Up4WjdabA2c
MORE -
The Alan Parsons Project / Eye In The Sky
¥2,200
SOLD OUT
The BeatlesやPink Floydのエンジニアとして活躍したAlan Parson率いるプロジェクトによる泣きのAORダンサー。 優しく淡々と進んでいきながら、サビへの展開が超絶にエモく泣けてくる名曲です! B面 "Mammagamma (Instrumental)" は反復されるビートに乗るスペーシーな演奏が心地良いコズミック・クラシック。 A : Eye In The Sky B : Mammagamma 7inch / Arista / France / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE97CsovGg2/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE97Iqpvh8H/?img_index=1 Eye In The Sky https://youtu.be/NNiie_zmSr8 Mammagamma (Instrumental) https://youtu.be/5S-q_3NFFzs
MORE -
Maria Muldaur / Midnight At The Oasis
¥2,000
SOLD OUT
The Brand New Heaviesにもカヴァーされた黄昏風アコースティック・ナンバー。 A : Midnight At The Oasis B : Any Old Time 7inch / Reprise / UK / 1974 media :VG+, sleeve :White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFH5SCyvHrt/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFH6iCmPhLC/?img_index=1 Midnight At The Oasis https://youtu.be/BFpwhh4CaWM Any Old Time https://youtu.be/8J3sXshfKUg
MORE -
Stephen Bishop / Save It For A Rainy Day
¥2,000
L.A.出身のシンガーソングライター、Stephen Bishop が1976年にリリースしたデビューアルバム "Careless" 収録のAORクラシック。 軽快で都会的な演奏に絡むソフトなヴォーカル、やや哀愁的なメロディラインが最高なスムース・アーバン・ダンサー。 ギターソロは Eric Clapton、コーラスは Chaka Khan が参加しています。 B面 "Careless" はキリンジを思わせるゆったりとした切ない名曲です。 A : Save It For A Rainy Day B : Careless 7inch / ABC / Germany / 1976 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE11UQXvr9u/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE11W3UPqQY/?img_index=1 Save It For A Rainy Day https://youtu.be/XQ_L6Tk2cZk Careless https://youtu.be/NMQ9xvQ3MqU
MORE -
Boz Scaggs / Lowdown
¥2,200
SOLD OUT
「ミスターAOR」とも言われるボズ・スキャッグスの1976年リリースの大ヒット作。 タイトで乾いたドラムブレイクで始まり、ファンキーなベース、ソフトなヴォーカル、コーラスを引き立たせるようにあえて控えめなギターやキーボード、フルートなどの音色。 淡々と曲が進む中での中盤、一瞬だけ訪れるギターソロの盛り上がりでの胸の高まりが聴くたびに抑えられません! A : Lowdown B : Jump Street 7inch / CBS / Netherlands / 1976 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE11KJ_PZoa/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE11NfdvENp/?img_index=1 Lowdown https://youtu.be/I-hKBmTAADo Jump Street https://youtu.be/9dDW3fwEbCw
MORE -
Tracy Chapman / Fast Car
¥2,200
SOLD OUT
Nice & Smooth "Sometimes I Rhyme Slow" でサンプリングされていた米国クリーヴランド生まれの黒人女性フォーク・シンガーによるヒット曲。 繊細なアコースティックギターの音色と切ないメロディがたまらない名曲です。 A : Fast Car B : For You 7inch / Elektra / Europe / 1988 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEuooGoPsL9/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEuoqp1PbYt/?img_index=1 Fast Car https://youtu.be/AIOAlaACuv4 For You https://youtu.be/9ypZMGNoN7g
MORE -
Lesley Duncan / I Can See Where I'm Going
¥3,200
70年代のUK女性シンガーソングライターによる超名曲。 軽やかなリズムと爽やかな演奏。そして優しく包み込むようなヴォーカルがたまらなく、ほのかにソウル色を感じさせるフォーキーなミッド・ダンサー。 B面 ”Heaven Knows” はしっとりアーバンな演奏に檄泣けるメロディが重なるメロウ・チューン。 A : I Can See Where I'm Going B : Heaven Knows 7inch / GM / UK / 1975 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEUG6Z4PDmY/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEUG8favwAu/?img_index=1 I Can See Where I'm Going https://youtu.be/KmhmsaCEA3Q Heaven Knows https://youtu.be/FW_5PCbCvL4
MORE -
Lucifer / Mister Professional
¥1,800
SOLD OUT
Erik Tagg が参加しているオランダの男女混成ポップ・グループによる1975年リリース作。 力強いドラムブレイクから始まり、疾走感溢れる演奏、ソウルフルな女性ヴォーカルがたまらないファンキー・ロック。 A : I Can See The Sun In Late December B : Mister Professional 7inch / EMI Holland / Netherlands / 1975 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEcg_zAP-uo/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEchCwgP5-U/?img_index=1 I Can See The Sun In Late December https://youtu.be/XIfjScMBw-s Mister Professional https://youtu.be/9Ubm02o-WxE
MORE -
Leon & Mary Russell / Rainbow In Your Eyes
¥2,200
SOLD OUT
Al Jarreau、Doug Parkinson's Southern Star Band、Judy Roberts 等にカヴァーされたレオン・ラッセル、マリー・ラッセル夫妻によるフリーソウル・クラシック。 幸福感溢れる素晴らしいメロディラインを彩るクラヴィネットや力強く歌うハッピーな二人の掛け合いが心地良すぎる大名曲です。 B面 "Love's Supposed To Be That Way" はソウルフルな女性コーラスが効果的なスワンプ・ロック。 A : Rainbow In Your Eyes B : Love's Supposed To Be That Way 7inch / Paradise / US / 1976 media :VG+, sleeve :White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEeq_8zvqok/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEerBKjvsy0/?img_index=1 Rainbow In Your Eyes https://youtu.be/CvFUHoaPUtE Love's Supposed To Be That Way https://youtu.be/UqpqvQdqSak
MORE -
The Rubinoos / I Wanna Be Your Boyfriend
¥2,600
SOLD OUT
Lushを筆頭に数々のカヴァーを生んだ70'Sパワーポップ・クラシック! キャッチーなメロディが頭にこびりつく大名曲です。 A : I Wanna Be Your Boyfriend B : Gorilla 7inch / Beserkley / UK / 1978 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEcgc4TviR-/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEcgfZoPCIw/?img_index=1 I Wanna Be Your Boyfriend https://youtu.be/j3t66Nrqteo
MORE -
Neil Young / Heart Of Gold (孤独の旅路), Only Love Can Break Your Heart (オンリー・ラブ)
¥3,000
ロック・シーンが誇る孤高のレジェンド、Neil Youngによる1970年にリリースされた名盤 ”After The Gold Rush” 収録の名曲。 Saint Etienne、高橋幸宏、Gotch、アン・サリー等にカヴァーされたアコースティックな切ない名曲です。 A面 "Neil Young / Heart Of Gold" は1970年リリースの名盤 "Harvest" 収録曲。 A : Heart Of Gold (孤独の旅路) B : Only Love Can Break Your Heart (オンリー・ラブ) 7inch / Reprise / Japan / 1976 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEWrv81PGGD/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEWr3FIv0Oi/?img_index=1 Heart Of Gold https://youtu.be/c7eB7Wns1-M?si=D9mvEoB3NM8tE3vu Only Love Can Break Your Heart https://youtu.be/FOl01vKXv6I After The Gold Rush https://youtu.be/z9C2NxO_dJs
MORE -
RAH Band / Perfumed Garden
¥2,600
SOLD OUT
ビートルズ等のアレンジャーとして活躍したRichard Anthony HewsonによるユニットRAH Bandによるキュートでセンチメンタルなエレクトロ・ポップ。 キュートな女性ヴォーカルによる切なく甘いメロディラインが最高です。 B面はヴォコーダー使いのダンサンブルでフュージョンなエレクトリック・ブラジリアン・ポップ。 A : Perfumed Garden B : Funk Me Down To Rio '82 7inch / KR / UK / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE0FOpzyA3H/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE0FVI-SQGM/?img_index=1 Perfumed Garden https://youtu.be/Pz-m5sN7tKE Funk Me Down To Rio '82 https://youtu.be/xFe_lKVfZHo
MORE -
The Alan Parsons Project / Eye In The Sky
¥2,200
SOLD OUT
The BeatlesやPink Floydのエンジニアとして活躍したAlan Parson率いるプロジェクトによる泣きのAORダンサー。 優しく淡々と進んでいきながら、サビへの展開が超絶にエモく泣けてくる名曲です! B面 "Mammagamma (Instrumental)" は反復されるビートに乗るスペーシーな演奏が心地良いコズミック・クラシック。 A : Eye In The Sky B : Mammagamma 7inch / Arista / France / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DDri5rlPSQC/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DDri6jgPgNu/?img_index=1 Eye In The Sky https://youtu.be/NNiie_zmSr8 Mammagamma (Instrumental) https://youtu.be/5S-q_3NFFzs
MORE -
RAH Band / Clouds Across The Moon
¥1,800
SOLD OUT
The Beatlesのアレンジャーとして有名なRichard Anthony Hewsonのソロ・ユニットRAH Bandの大名曲! 透き通るような女性ヴォーカルにより歌われる切ないメロディが最高なエレクトリック・ディスコ。 A : Clouds Across The Moon B : Clouds Across The Moon (Solar Horizon Mix) 7inch / RCA / UK / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DDZQi-dPpaj/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DDZQlT2PWLD/?img_index=1 Clouds Across The Moon https://youtu.be/V4R97AeM6IE Clouds Across The Moon (Solar Horizon Mix) https://youtu.be/tMy77uO7WSI
MORE