Harmony in my head Vinyl Store

New Wave, Punk | Harmony in my head Vinyl Store

Harmony in my head Vinyl Store

Harmony in my head Vinyl Store

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • New Arrival
    • Soul, Jazz
    • S.S.W, AOR, City Pop
    • Hip Hop, R&B
    • New Wave, Punk
    • Indie Pop, Guitar Pop
    • House, Breakbeat
    • Soft Rock, French Pop
    • Rock
    • Raggae, Ska, Rocksteady
    • DJ Mix
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Harmony in my head Vinyl Store

Harmony in my head Vinyl Store

  • HOME
  • New Wave, Punk
  • U2 / Sunday Bloody Sunday

    ¥4,200

    アイルランドを代表するバンド、U2 が "血の日曜日事件" をテーマにした代表曲。 力強いドラム・ブレイクに乗るエッジが奏でる渇いたギターフレーズ、込み上げるボノのヴォーカルがたまらないエモーショナルな大名曲。 A : Sunday Bloody Sunday B : Endless Deep 7inch / Island / Germany / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DHlS5whPErP/ https://www.instagram.com/p/DHlS61fvhZa/ Sunday Bloody Sunday https://youtu.be/CkeDjLZMRRk Endless Deep https://youtu.be/v4UYBP3qnYk

    MORE
  • Sham 69 / If The Kids Are United

    ¥2,000

    SOLD OUT

    UKの初期パンク、またOiの発祥と言われるバンド、Sham 69 による代表曲。 力強い演奏に乗るジミー・パーシーのヴォーカルがたまらないシンガロング・パンクロック・アンセム。 A : If The Kids Are United B : Sunday Morning Nightmare 7inch / Polydor / UK / 1978 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGqV4QaP53d/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGqV9X9vffO/?img_index=1 If The Kids Are United https://youtu.be/2GQMIXGRjaw?si=TJY2LaGrAEWF8q4- Sunday Morning Nightmare https://youtu.be/4VrVODvkH0E?si=Va2zZZuuarm7Z9zm

    MORE
  • The Jam / Town Called Malice

    ¥2,600

    SOLD OUT

    Paul Weller率いるThe Jamによるモータウンビートの人気曲。 B面"Precious"はギターカッティングとホーンが印象的なファンキーチューン。 A : Town Called Malice B : Precious 7inch / Polydor / UK / 1982 Media : VG+, Sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DG47BIlPyBF/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DG47D9VPkyZ/?img_index=1 Town Called Malice https://youtu.be/YfpRm-p7qlY Precious https://youtu.be/T0mDmabbR1E

    MORE
  • Tracey Ullman / Breakaway

    ¥1,400

    Irma Thomasの名曲をイギリスのコメディエンヌ、Tracey Ullmanがカヴァー。 この疾走感とキャッチーさは何回聴いても飽きないですね。 B面 "Dancing In The Dark" はアルバム未収録曲です。 A : Breakaway B : Dancing In The Dark 7inch / Stiff / UK / 1983 media :VG+, sleeve :VG(ジャケットなし) 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DG8dANAvKlI/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DG8dDqSPPxc/?img_index=1 Breakaway https://youtu.be/FiwopPbHGts

    MORE
  • The Clash / This Is Radio Clash

    ¥2,600

    初期パンクを代表するバンド、The Clash がレゲエやダブなどの音楽的要素を吸収していき、1981年にリリースされたオリジナルアルバム未収録のニューウェーブ・ディスコ・ファンク。 乾いたディスコ・ビートに絡むソリッドなギターカッティング、ダビーなエフェクト音がカッコ良すぎる名曲。 B面 "Radio Clash" は更に強力にエフェクトされた Dub バージョン。 A : This Is Radio Clash B : Radio Clash 7inch / CBS / Europe / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DG3hPphylIG/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DG3hSshzWWf/?img_index=1 This Is Radio Clash https://youtu.be/krl-2hgFrJU

    MORE
  • The Stranglers / Nice 'N' Sleazy

    ¥2,600

    SOLD OUT

    UK初期パンクを代表するバンド、The Stranglers の1978年リリース作。 ドラムブレイクから始まり、太すぎるベースライン、スペーシーなキーボードが印象的なコズミック・ニューウェーブ・ファンク。 B面 "Shut Up" 疾走感溢れるパンク・ロック・チューンでアルバム未収録曲。 A : Nice 'N' Sleazy B : Shut Up 7inch / United Artists / UK / 1978 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DG46ew9PLf5/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DG46gGqvu2P/?img_index=1 Nice 'N' Sleazy https://youtu.be/ZAEM40UYKeU?si=cUm6jijEXhZNcgU1 Shut Up https://youtu.be/MrPXR3sMPcE?si=u0RbmgHvRC8QdQIr

    MORE
  • The Stranglers / Something Better Change, Straighten Out

    ¥1,800

    UK初期パンクを代表するバンド、The Stranglers の1977年リリース作。 力強いリズム隊に映えるキーボードの音色がたまらないパンク・チューン。 B面 "Straighten Out" は疾走感溢れるパンク・ナンバーでオリジナル・アルバム未収録。 A : Something Better Change B : Straighten Out 7inch / United Artists / UK / 1977 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGlGw3AvsO7/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGlGz4kPJgL/?img_index=1 Something Better Change https://youtu.be/QTIhiyurWEc?si=5otTuKuIC3SKr1DQ Straighten Out https://youtu.be/vqZq9uUAmDo?si=YnlJtKZMADHmKUGh

    MORE
  • Orange Juice / Flesh Of My Flesh

    ¥2,200

    ネオアコ元祖スコティッシュ・バンドによるギターカッティングと優雅なホーンが心地良いキャッチーなブルー・アイド・ソウル! この7inchではUKダブ~レゲエの重鎮、Dennis Bovellがプロデュースし、Albumとテイク違いとなってます。 A : Flesh Of My Flesh B : Lord John White And The Bottleneck Train 7inch / Polydor / UK / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGqVl4TvvGS/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGqVoUSPqK0/?img_index=1 Flesh Of My Flesh https://youtu.be/_5uKZZO5vA4

    MORE
  • Strawberry Switchblade / Since Yesterday

    ¥2,000

    SOLD OUT

    フィシュマンズがプロデュースした Mari Mari も日本語でカヴァーした 80's エレポップ・クラシック。 牧歌的なホーンのイントロから始まり、エレクトロな演奏とキュートな女性ヴォーカルの絡みが心地良い名曲。 A : Since Yesterday B : By The Sea 7inch / Korova / Europe / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGlG0jdv1Og/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGlG2VLvNQW/?img_index=1 Since Yesterday https://youtu.be/x7QPBzAJ_io?si=r7UDen1l8v2nf2Ko By The Sea https://youtu.be/jIbT5X_-jtI?si=eh_iXsj79DMOF2s7

    MORE
  • Blondie ‎/ The Tide Is High

    ¥1,800

    SOLD OUT

    デボラ・ハリー率いるブロンディによるジャマイカのThe Paragonsのカヴァー。 夏にピッタリなロックステディのリズムとラテンなホーンが心地よすぎな名曲です。 A : The Tide Is High B : Susie And Jeffrey 7inch / Chrysalis / UK / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGt_lFzy174/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGt_nM6SDvx/?img_index=1 The Tide Is High https://youtu.be/ppYgrdJ0pWk Susie And Jeffrey https://youtu.be/N_s8wNaPRpg

    MORE
  • New Musik / This World Of Water

    ¥2,000

    英国エレポップの重鎮プロデューサー、Tony Mansfield 率いる New Musik による1978年リリース作。 軽快なビートに乗るどこか切ないメロディ、気持ちの良いヴォーカル・エフェクトがたまらないエレポップ名曲。 B面 ”Missing Persons / Tell Me Something New” はきらめくアコースティック・ギターとエモーショナルなメロディラインが最高なネオアコ・チューン。 A : This World Of Water B : Missing Persons / Tell Me Something New 7inch / GTO / UK / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGlGmUVv6oP/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGlGoy_vF50/?img_index=1 This World Of Water https://youtu.be/XbJIu_na4gY Missing Persons / Tell Me Something New https://youtu.be/UBDN-HsiKJI

    MORE
  • Talking Heads / Burning Down The House

    ¥2,400

    SOLD OUT

    デヴィッド・バーン率いる Talking Heads によるグルーヴィーなニューウェイヴ・ファンク・クラシック。 80'sなエレクトロ・サウンドとアフロなパーカッション・リズムを取り入れ一度聴いたら忘れられないメロディラインを持つ名曲です。 A : Burning Down The House B : I Get Wild / Wild Gravity 7inch / Sire / US / 1983 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGbHheNSjc4/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGbHkDsy1Xv/?img_index=1 Burning Down The House https://youtu.be/_3eC35LoF4U I Get Wild / Wild Gravity https://youtu.be/gz1go_RC8kk

    MORE
  • The Jam / Beat Surrender

    ¥2,600

    SOLD OUT

    Paul Weller 率いる The Jam が1982年にリリースしたラスト・シングルにカヴァー集を合わせた2枚組。 軽快なビートに絡むホーンセクション等ノーザン・ソウルの影響を感じられ、なんといってもポジティブなメロディラインが最高な大名曲。 B面 "Shopping" 共にオリジナルアルバム未収録。 2枚目には Curtis Mayfield "Move On Up"、The Chi-Lites "Stoned Out Of My Mind"、Edwin starr "War" のカヴァーを収録。 A : Beat Surrender B : Shopping C : Move On Up D1 : Stoned Out Of My Mind D2 : War 7inch / Polydor / UK / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGhquVwv62k/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGhqxyDPULw/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGlFwbMvbor/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGlFy62v0Bm/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGlF4ArP1AW/?img_index=1 Beat Surrender https://youtu.be/GOK_vqtXgbk Shopping https://youtu.be/oXnX1AKUqXU Move On Up https://youtu.be/DaVRYHfGnTs Stoned Out Of My Mind https://youtu.be/E0zblGFfQE0 War https://youtu.be/isydaFNja0o

    MORE
  • Sex Pistols / Pretty Vacant

    ¥3,000

    SOLD OUT

    パンク・ロックを代表するバンド、Sex Pistols が1977年にリリースした1st Albumからのシングル・カット。 印象的なイントロのギターリフから繰り広げられるパワフルな演奏とジョニー・ロットンの巻き舌ヴォーカルがたまらないオリジナル・パンク・ロック。 B面 "No Fun" は The Stooges のカヴァーでオリジナル・アルバム未収録。 デザインはジェイミー・リード。 A : Pretty Vacant B : No Fun 7inch / Virgin / UK / 1977 media :VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGWBUrkS1GO/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGWBaNUSTef/?img_index=1 Pretty Vacant https://youtu.be/VcauCclfytI No Fun https://youtu.be/-_maootjW28

    MORE
  • Elvis Costello And The Attractions / Oliver's Army

    ¥2,000

    SOLD OUT

    Nick Lowe プロデュースによる1979年にリリースされたヒット曲。 華麗なピアノのイントロから流れる美しすぎるメロディラインが最高すぎる大名曲。 B面 "My Funny Valentine" はオリジナル・アルバム未収録のジャズ・スタンダード・カヴァー。 A : Elvis Costello And The Attractions / Oliver's Army B : Elvis Costello / My Funny Valentine 7inch / Radar / UK / 1979 Media:VG+, Sleeve:VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGdd977PMwP/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGdeAPwPw0I/?img_index=1 Elvis Costello And The Attractions / Oliver's Army https://youtu.be/LrjHz5hrupA?si=x8clxzFnkt7_YG_f Elvis Costello / My Funny Valentine https://youtu.be/Xqnt0fkA1yk?si=nmykBvTIag5ZRSzR

    MORE
  • The Monochrome Set / Jacob's Ladder

    ¥2,400

    SOLD OUT

    4th Album "The Lost Weekend" からシングル・カットされて彼らの代表曲。 軽快なリズムに乗る捻りつつクセになるメロディ、トロピカルなアレンジが最高な名曲です。 B面 "Andiamo" はオリジナル・アルバム未収録のエキゾチックなインスト・チューン。 A : Jacob's Ladder B : Andiamo 7inch / Blanco Y Negro / UK / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGYRJj-vEi7/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGYRNXHP3Ig/?img_index=1 Jacob's Ladder https://youtu.be/sTiZh6BcauY Andiamo https://youtu.be/cVyzHOArhLk

    MORE
  • Perry Haines ‎/ Whats Funk

    ¥2,200

    JBと同じ様なことをしても、どうしても乾いたクールさが滲み出てしまう。 そんなニューウェーブ・ホワイト・ファンク。 二色刷りなジャケットもカッコよし。 A : Whats Funk? B : Whats What! (Disco Dub Version) 7inch / Fetish / UK / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNufo_vRUv/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNukuPPySM/?img_index=1 Whats Funk? https://youtu.be/rhLv7SXP3NI Whats What! (Disco Dub Version) https://youtu.be/Ogt94SNU3DQ

    MORE
  • Everything But The Girl / Each & Every One

    ¥2,000

    SOLD OUT

    1984年にリリースされた1st Albumからのシングル・カット。 お洒落なBossa Nova調なバックに乗る透明感溢れるトレーシー・ソーンの歌声が心地よすぎます。 B面は正にネオ・アコースティックというようなアコースティック・ギターとピアノの絡みに乗るベン・ワットのコラースが素晴らしい1曲。 A : Each And Every One B : Laugh You Out The House 7inch / Blanco Y Negro / UK / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFftm9gSGTY/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFftoaVyGVl/?img_index=1 Each And Every One https://youtu.be/fgESYQ5iPtI Laugh You Out The House https://youtu.be/VJwXdqmZ7_8

    MORE
  • Modern Romance / Everybody Salsa, Salsa Rappsody

    ¥2,000

    SOLD OUT

    ファンカラティーナ名曲! トロピカルでギターカッティングが心地良いA面”Everybody Salsa”。 そしてぜひ聴いてほしいのがB面”Salsa Rappsody”。 パーカッシヴな四つ打ちのリズム、くせになるギターリフにオールドスクールなラップがのるガラージ・クラシックス! A : Everybody Salsa B : Salsa Rappsody 7inch / WEA / Benelux / 1981 Media:VG+, Sleeve:VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFftxLryxTe/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFftzzMSfpb/?img_index=1 Everybody Salsa https://youtu.be/FsK7g2lQAkU Salsa Rappsody https://youtu.be/zvdonxMCDbA

    MORE
  • The Specials / Gangsters, The Selecter / The Selecter

    ¥2,200

    SOLD OUT

    2-Tone を代表するバンド、The Specials そして The Selecter の両雄にとって初めての シングル・リリースとなった記念すべき スプリット・シングル。 Prince Buster ”Al Capone” をベースとして、よりリズミカルにテンポアップした 2-Tone クラシック。 A : The Specials / Gangsters B : The Selecter / The Selecter 7inch / Two-Tone / UK / 1979 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFSoevJPqy2/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFSofl1v_sL/?img_index=1 The Specials / Gangsters https://youtu.be/lgCZN1rU5co?si=q8J1ZwuJ7ajrVjnA The Selecter / The Selecter https://youtu.be/JlH5uwLwojQ?si=Oy4DFREyschcBA9j

    MORE
  • RAH Band / Sweet Forbidden

    ¥3,200

    ビートルズ等のアレンジャーとして活躍したRichard Anthony HewsonによるユニットRAH Bandによるキュートでセンチメンタルなエレクトロ・ポップ。 力強いリズムと効果的なシンセサウンド、そこに絡むキュートなヴォーカルと女性コーラスが心地良すぎ、数ある名曲の中でも特にメロディラインが最高な大名曲。 B面 "Perfect Stranger" はシリアスなシンセサウンドが印象的なアーバン・エレクトロ・ポップ。 A : Sweet Forbidden B : Perfect Stranger 7inch / RCA / UK / 1986 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFdKU4uS8yt/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFdKYBNy2nR/?img_index=1 Sweet Forbidden https://youtu.be/iFeS6r5yLbs Perfect Stranger https://youtu.be/SxG_WESBROo

    MORE
  • Bow Wow Wow / Chihuahua, Golly! Golly! Go Buddy!

    ¥2,000

    SOLD OUT

    Malcolm McLarenのプロデュース、Adam And The Ants を母体とした Bow Wow Wow によるニューウェーブ・ファンク。 ジャングルビートにロカビリーテイストのギター、やや哀愁感漂うメロディラインがたまらない名曲。 B面 "Golly! Golly! Go Buddy!" はパーカッシヴなビートに乗るファンキーなベースラインとポジティブなメロディラインが最高なファンカラティーナ・クラシック。 A : Chihuahua B : Golly! Golly! Go Buddy! 7inch / RCA / UK / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFX6IiHySKG/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFX6MVgyJcF/?img_index=1 Chihuahua https://youtu.be/N54K6JOIzo0 Golly! Golly! Go Buddy! https://youtu.be/x_N4H3yR-uc

    MORE
  • The Jam / Town Called Malice

    ¥1,200

    SOLD OUT

    Paul Weller率いるThe Jamによるモータウンビートの人気曲。 B面"Precious"はギターカッティングとホーンが印象的なファンキーチューン。 A : Town Called Malice B : Precious 7inch / Polydor / Netherlands / 1982 Media : VG(針飛びしないソリあり), Sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFU3NTXP-Lu/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFU3SrIPl9W/?img_index=1 ソリ確認用 https://www.instagram.com/p/DFU3OEiPJvR/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFU3Q1Ov1Ko/?img_index=1 Town Called Malice https://youtu.be/YfpRm-p7qlY Precious https://youtu.be/T0mDmabbR1E

    MORE
  • RAH Band / Clouds Across The Moon

    ¥1,200

    SOLD OUT

    The Beatlesのアレンジャーとして有名なRichard Anthony Hewsonのソロ・ユニットRAH Bandの大名曲! 透き通るような女性ヴォーカルにより歌われる切ないメロディが最高なエレクトリック・ディスコ。 A : Clouds Across The Moon B : Clouds Across The Moon (Solar Horizon Mix) 7inch / RCA / Netherlands / 1985 media : VG(薄いノイズが入ります), sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFU2uNivVfm/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFU2ulwvqjR/?img_index=1 Clouds Across The Moon https://youtu.be/V4R97AeM6IE Clouds Across The Moon (Solar Horizon Mix) https://youtu.be/tMy77uO7WSI

    MORE

Harmony in my head Vinyl Store

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • New Arrival
    • Soul, Jazz
    • S.S.W, AOR, City Pop
    • Hip Hop, R&B
    • New Wave, Punk
    • Indie Pop, Guitar Pop
    • House, Breakbeat
    • Soft Rock, French Pop
    • Rock
    • Raggae, Ska, Rocksteady
    • DJ Mix
  • CONTACT
CATEGORY
  • New Arrival
  • Soul, Jazz
  • S.S.W, AOR, City Pop
  • Hip Hop, R&B
  • New Wave, Punk
  • Indie Pop, Guitar Pop
  • House, Breakbeat
  • Soft Rock, French Pop
  • Rock
  • Raggae, Ska, Rocksteady
  • DJ Mix
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Harmony in my head Vinyl Store

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • New Wave, Punk
  • New Arrival
  • Soul, Jazz
  • S.S.W, AOR, City Pop
  • Hip Hop, R&B
  • New Wave, Punk
  • Indie Pop, Guitar Pop
  • House, Breakbeat
  • Soft Rock, French Pop
  • Rock
  • Raggae, Ska, Rocksteady
  • DJ Mix
ショップに質問する