-
The Style Council / Walls Come Tumbling Down!
¥2,200
Paul Wellerが80年代に率いていたThe Style Councilによる'86年リリース作。 疾走感溢れるビートに絡むグルーヴィーなハモンド・オルガンとピアノ、高揚感たっぷりのホーンセクション。 そしてそれらに呼応するように歌い上げるPaul Wellerのヴォーカルと支えるようなD.C.Leeのコーラスも最高な超名曲! B面には1st Album収録のおしゃれなボサノヴァ "The Whole Point Of No Return"の別ヴァージョン "The Whole Point II"とアコギで歌われる ”Blood Sports” を収録。 この2曲はアルバム未収録です。 A : Walls Come Tumbling Down! B1 : The Whole Point II B2 : Blood Sports 7inch / Polydor / UK / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGNum5APxtV/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGO5XiKzBry/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGNuzTivWkO/?img_index=1 Walls Come Tumbling Down! https://youtu.be/k5HfOipwvts The Whole Point II https://youtu.be/5OkhBLitl8I Blood Sports https://youtu.be/VErYp4Nfgcg
MORE -
Aztec Camera / Walk Out To Winter
¥2,200
SOLD OUT
ネオアコを代表するエバーグリーンな超名曲! イントロを始めとして全体的なシンセやスパニッシュなギターソロが効果的なシングルのみのバージョンです。 A : Walk Out To Winter B : Set The Killing Free 7inch / Rough Trade / UK / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DGPmZxlPyGX/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DGPmcZqPEem/?img_index=1 Walk Out To Winter https://youtu.be/u0NvZ4SsXAw Set The Killing Free https://youtu.be/7JXe54gj40Y
MORE -
Everything But The Girl / Each & Every One
¥2,000
SOLD OUT
1984年にリリースされた1st Albumからのシングル・カット。 お洒落なBossa Nova調なバックに乗る透明感溢れるトレーシー・ソーンの歌声が心地よすぎます。 B面は正にネオ・アコースティックというようなアコースティック・ギターとピアノの絡みに乗るベン・ワットのコラースが素晴らしい1曲。 A : Each And Every One B : Laugh You Out The House 7inch / Blanco Y Negro / UK / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFftm9gSGTY/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFftoaVyGVl/?img_index=1 Each And Every One https://youtu.be/fgESYQ5iPtI Laugh You Out The House https://youtu.be/VJwXdqmZ7_8
MORE -
Modern Romance / Everybody Salsa, Salsa Rappsody
¥2,000
SOLD OUT
ファンカラティーナ名曲! トロピカルでギターカッティングが心地良いA面”Everybody Salsa”。 そしてぜひ聴いてほしいのがB面”Salsa Rappsody”。 パーカッシヴな四つ打ちのリズム、くせになるギターリフにオールドスクールなラップがのるガラージ・クラシックス! A : Everybody Salsa B : Salsa Rappsody 7inch / WEA / Benelux / 1981 Media:VG+, Sleeve:VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFftxLryxTe/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFftzzMSfpb/?img_index=1 Everybody Salsa https://youtu.be/FsK7g2lQAkU Salsa Rappsody https://youtu.be/zvdonxMCDbA
MORE -
Prefab Sprout / The Sound Of Crying
¥2,200
1992年にリリースされたBest Albumに新曲として収録された名曲。 切なさと微かな暖かさの間を揺れ動くサウンドと胸を締め付けられるようなメロディがたまらないです。 A : The Sound Of Crying (Edit) B : The Sound Of Crying (Full Version) 7inch / Kitchenware / Europe / 1992 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFftsDRyt9E/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFftumGyXuG/?img_index=1 The Sound Of Crying https://youtu.be/Zr4xlgZqQkg
MORE -
Orange Juice / Poor Old Soul
¥5,400
ネオアコを代表するバンド、Orange Juice がメジャーデビュー前に Postcard レーベルより1981年にリリースしたネオアコ・クラシック。 疾走感溢れる演奏に乗る Edwyn Collins による独特なヴォーカルが歌うメロディラインが最高な大名曲。 B面はより激しくダンサブルなPt.2を収録。 両面オリジナル・アルバム未収録です。 A : Poor Old Soul B : Poor Old Soul Pt.2 7inch / Postcard / UK / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFX6Tj8yvLD/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFX6VbmybKQ/?img_index=1 Poor Old Soul https://youtu.be/RmpNSpzx2wI Poor Old Soul Pt.2 https://youtu.be/Fz3RloMQic4
MORE -
Tracey Ullman / Breakaway
¥1,800
SOLD OUT
Irma Thomasの名曲をイギリスのコメディエンヌ、Tracey Ullmanがカヴァー。 この疾走感とキャッチーさは何回聴いても飽きないですね。 B面 "Dancing In The Dark" はアルバム未収録曲です。 A : Breakaway B : Dancing In The Dark 7inch / Stiff / Netherlands / 1983 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFX6cCoysAs/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFX6fVSyUi0/?img_index=1 Breakaway https://youtu.be/FiwopPbHGts
MORE -
The Jam / Town Called Malice
¥1,200
SOLD OUT
Paul Weller率いるThe Jamによるモータウンビートの人気曲。 B面"Precious"はギターカッティングとホーンが印象的なファンキーチューン。 A : Town Called Malice B : Precious 7inch / Polydor / Netherlands / 1982 Media : VG(針飛びしないソリあり), Sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFU3NTXP-Lu/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFU3SrIPl9W/?img_index=1 ソリ確認用 https://www.instagram.com/p/DFU3OEiPJvR/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFU3Q1Ov1Ko/?img_index=1 Town Called Malice https://youtu.be/YfpRm-p7qlY Precious https://youtu.be/T0mDmabbR1E
MORE -
Prefab Sprout / If You Don't Love Me
¥3,200
1991年にリリースされたPrefab Sprout初のベスト盤からのシングルカット。 壮大で華麗なストリングスから始まり、彼らとしては珍しいダンスビートに乗る切なくも美しすぎるメロディが最高な大名曲。 カイリー・ミノーグがピアノのみバックにしカヴァーしたように本当に泣けるメロディが素晴らしすぎます。 B面はストリングスとヴォーカルのみの感動的な別ヴァージョン収録。 A : If You Don't Love Me B : If You Don't Love Me (String Driven Thing) 7inch / Kitchenware / Europe / 1992 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFX6XgOyIVO/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFX6aPcy1cY/?img_index=1 If You Don't Love Me https://youtu.be/9FRQDOVSekE If You Don't Love Me (String Driven Thing) https://youtu.be/7DuEiGumutU
MORE -
Devine & Statton / Under The Weather, Bizarre Love Triangle
¥4,800
Young Marble Giants、Weekend の Alison Statton がギタリストである Ian Devine と組み、1989年にクレプスキュールからリリースしたネオアコ・クラシック。 軽やかなアコースティック・ギターに優しいアコーディオンの音色が絡み、美しいヴォーカルの重なりが心地良すぎる大名曲でアルバムとは別バージョンです。 B面 "Bizarre Love Triangle" は New Order の名曲をアコースティックにカヴァーしてます。 A : Under The Weather B : Bizarre Love Triangle 7inch / Les Disques Du Crépuscule / Belgium / 1989 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFH-zVmPFwA/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFH-1-Ev_Vl/?img_index=1 Under The Weather https://youtu.be/ICiJPV7NJKk?si=T4n3vNKbjh0y_Vfo Bizarre Love Triangle https://youtu.be/jC44-0_o2Cs?si=pefr_5rtZPJydzfk
MORE -
Everything But The Girl / Driving
¥2,200
SOLD OUT
Ben WattとTracy ThornによるEverything But The Girlの1990年作。 トミー・リピューマ総指揮、マイケル・ブレッカー等一流のAORミュージシャンがバックを支え、透き通るようなトレイシー・ソーンのヴォーカルによる切ないメロディが心地良い極上のアーバン・メロウ・グルーヴ。 A : Driving (Radio Edit) B : Me And Bobby D 7inch / Blanco Y Negro / Europe / 1990 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFX6OUVy0d5/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFX6QQvyuk5/?img_index=1 Driving https://youtu.be/T-mSQuuDjXk Me And Bobby D https://youtu.be/garKjYkE24o
MORE -
The Monochrome Set / The Mating Game
¥2,400
1982年リリースの3rd Album "Eligible Bachelors" からのカット。 B面 "J.D.H.A.N.E.Y" はアルバム未収録。 A : The Mating Game B : J.D.H.A.N.E.Y 7inch / Cherry Red / UK / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFLUoRoS4KT/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFLUrcMyG6h/?img_index=1 The Mating Game https://youtu.be/nG8MGCGHaXo J.D.H.A.N.E.Y https://youtu.be/d8LuW_IjD-c
MORE -
Red Hot Chili Peppers / Under The Bridge
¥4,800
SOLD OUT
出世作である 5th Album "Blood Sugar Sex Magik" 収録のヒット曲。 しっとりとした染み入る曲調にジョン・フルシャンテのギター・カッティングが映え、徐々に盛り上がる展開が感動的な大名曲。 B面 "Sikamikanico" はオリジナル・アルバム未収録のバースト・ナンバー。 A : Under The Bridge B : Sikamikanico 7inch / Warner Bros. / Europe / 1992 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE1yR7UvhgS/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE1yfUuvpDu/?img_index=1 Under The Bridge https://youtu.be/GLvohMXgcBo?si=Dg_k-5NZkTL1HoBQ Sikamikanico https://youtu.be/hWnHx2TjD8A?si=GmP5lNcDNqq6ifcV
MORE -
Elvis Costello And The Attractions / Everyday I Write The Book
¥2,000
1983年にリリースされた 8th Album "Punch the Clock" からのシングルカットであり、ヒット曲。 タイトなミッド・グルーヴに繰り広げられる美しいメロディラインと添えられるソウルフルな女性コーラスが心地良い大名曲。 A : Everyday I Write The Book B : Heathen Town 7inch / F-Beat / UK / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFAqQ6TPi0g/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFAqTg-Pu_B/?img_index=1 Everyday I Write The Book https://youtu.be/V1d4r9awjKE Heathen Town https://youtu.be/4fgn0aFm3f8
MORE -
Animal Nightlife / Native Boy
¥2,200
The Style Council タイプの80's UKジャジー・ソウル。 スウィンギーでクールな演奏に甘い男性ヴォーカル、清らかな女性コーラスが絡む名曲です。 B面 " You've Lost Me (Downtown)" はムーディーな Sax と華麗なピアノの絡みが心地良い 7inch のみ収録のジャジー・チューン。 A : Native Boy (Uptown) B : You've Lost Me (Downtown) 7inch / Inner Vision / Europe / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFAqLASvJ_c/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFAqOkAv3Cu/?img_index=1 Native Boy https://youtu.be/_7rRbqQAk1c
MORE -
The Avalanches / Since I Left You
¥9,800
SOLD OUT
全てサンプリングで構築された内容で2000年リリース時に世界を震撼させた大名盤 "Since I Left You" からのシングルカット。 The Main Attraction "Everyday" のヴォーカル、The Duprees "The Sky's the Limit" のコーラス、Tony Mottola "By the Time I Get to Phoenix" のストリングス等多数のサンプリングを巧みに組み合わせ、極上のポップソングを作り上げた大大名曲。 B面 "Thankyou Caroline (Andy Votel Remix)" はシングルのみ収録。 A : Since I Left You B : Thankyou Caroline (Andy Votel Remix) 7inch / XL Recordings / UK / 2001 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEcgp39PQaG/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEcgt3uPzpO/?img_index=1 Since I Left You https://youtu.be/wpqm-05R2Jk?si=uAaXWTjrrLfCSJ8m Thankyou Caroline (Andy Votel Remix) https://youtu.be/Qnb3gXzqa5I?si=b8MEvjOWtwCnodwz
MORE -
Tracie! / The Boy Hairdresser, Give It Some Emotion
¥1,000
SOLD OUT
Paul Weller 主宰レーベル "Respond" の代表アーティスト Tracie Young の2ndシングル。 同レーベルからリリースされた人気曲 A Craze "Dub, But Not Mute" を思わせるギターカッティングの効いたキャッチーなエレポップ・ソウル。 A面 ”Give It Some Emotion” はガールズ・ポップの影響も感じられるエレクトロ・ポップサウンド。 両面オリジナル・アルバム未収録です。 A : Give It Some Emotion B : The Boy Hairdresser 7inch / Respond / UK / 1983 media : VG(薄いノイズが入ります), sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DFH5A99PVk6/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DFH5P8VvdxL/?img_index=1 Give It Some Emotion https://youtu.be/d2lrGi9RluU The Boy Hairdresser https://youtu.be/Hj49MVu42CI
MORE -
Dexys Midnight Runners & The Emerald Express / Come On Eileen
¥1,800
Cokehead Hipsters 等数多くカヴァーされた、英国バーミンガム出身のブルー・アイド・ソウル・バンドが1982年にリリースした大ヒット曲。 軽快なリズム、ケルティックな演奏に乗るグッドメロディがたまらないダンス・ロック・クラシック。 A : Come On Eileen B : Dubious 7inch / Mercury / Germany / 1982 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE960fJv1je/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE968LvPewF/?img_index=1 Come On Eileen https://youtu.be/xIvKA2UNMjQ?si=wfRbArxoPR5Dwsol Dubious https://youtu.be/9cIFC-Y18Kg?si=usXWjKIJUG0vVp3Q
MORE -
Elvis Costello And The Attractions / Radio Radio
¥2,000
アメリカのテレビ番組 "Saturday Night Live" での「出禁事件」の発端となった1978年リリースのアルバム未収録シングル。 軽快なビート、メロディアスな曲調、皮肉めいた歌詞等が素晴らしすぎる代表曲。 A : Radio Radio B : Tiny Steps 7inch / Radar / UK / 1978 Media : VG+, Sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE970IkPSXd/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE973_qvoL3/?img_index=1 Radio Radio https://youtu.be/eifljYPFW-E?si=eVPimtGmS22a-ywm Tiny Steps https://youtu.be/apiWieSfZcU?si=3cfz3Hk_fCydrkmp
MORE -
Fairground Attraction / Perfect
¥2,200
SOLD OUT
エディ・リーダーとマーク・ネヴィン率いるフェアグランド・アトラクションの1988年にリリースされた名曲シングル! スウィンギンな演奏に乗るハートウォーミングな歌声が最高です! チャーべくん率いるCubisumo Grafico、Bonnie Pinkもカヴァーしております。 A : Perfect B : Mythology 7inch / RCA / UK / 1988 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE6_4lYvi9u/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE6_7osvHjw/?img_index=1 Perfect https://youtu.be/txapREGWHp0 Mythology https://youtu.be/4BDtN2eha8Q
MORE -
Tears For Fears / Everybody Wants To Rule The World
¥2,200
SOLD OUT
Mayer Hawthorne、土岐麻子、Patti Smith等がカヴァーし、Nas "Rule"にてサンプリングされたイギリスの2人組バンドTears For Fearsによる80's大ヒット曲。 キラキラした演奏とクセになる素晴らしいメロディがたまらないバレアリック・クラシックです。 A : Everybody Wants To Rule The World B : Pharaohs 7inch / Mercury / Germany / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE7AFrJvmZZ/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE7AHwiPtyl/?img_index=1 Everybody Wants To Rule The World https://youtu.be/aGCdLKXNF3w Pharaohs https://youtu.be/FDUk11Z0bkQ
MORE -
Kirsty MacColl / A New England
¥2,000
The Poguesとのデュエット曲 "Fairytale of New York" でも知られる、英国の女性シンガー、故Kirsty MacColl が1984年にリリースした Billy Bragg 名曲カヴァー。 疾走感溢れるリズムにネオアコ風の煌めくギター、感動的なメロディラインが最高な極上カヴァー。 B面 "Patrick" も透明感溢れるネオアコ・ナンバー。 A : A New England B : Patrick 7inch / Stiff / UK / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE4aqAXvcvL/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE4auC1P90z/?img_index=1 A New England https://youtu.be/Vnzpg5GgQCo Patrick https://youtu.be/E6QP2FqhJ1o
MORE -
Cola Boy / 7 Ways To Love
¥2,000
マンチェスタームーブメントの頃にリリースされたSaint Etienneの変名ユニットによる涼しげでポップなバレアリックハウス。 当時元レベッカのNokkoがカヴァーしていました。 どう見ても江口寿史を意識したジャケットも印象的です。 A : 7 Ways To Love B : 7 Ways To Love (Original Mix) 7inch / Arista / Europe / 1991 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE7AWs2vF7b/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE7AagcvVQ-/?img_index=1 7 Ways To Love (Original Mix) https://youtu.be/N9JxgEG4n_s?si=Up9q-jZfZDpzGBfe
MORE -
Lick The Tins / Can't Help Falling In Love
¥2,200
SOLD OUT
ロンドンのトラッド、フォーク・ロック・グループ、Lick The Tinsによる Elvis Presley "Can't Help Falling in Love" のアイリッシュ・カヴァー!! ポーグスをキュートにしたようなアイリッシュ・ネオアコ的な展開がたまらない名カヴァーです。 B面 "Bad Dreams" は軽快な演奏が心地良いアコースティック・スウィング。 A : Can't Help Falling In Love B : Bad Dreams 7inch / Sedition / UK / 1985 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE4arTXP6-X/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE4axHbPZUk/?img_index=1 Can't Help Falling In Love https://youtu.be/y-__OdJ5b6A Bad Dreams https://youtu.be/3KXEGoav_gw
MORE