-
Stevie Wonder / For Once In My Life
¥2,000
SOLD OUT
イントロの軽やかなギターカッティング、優しく転がるようなピアノ、程よくグルーヴィーなリズム、そして気持ち良く歌い上げるスティービーのヴォーカルと全てが最高な1曲。 A : For Once In My Life B : Angie Girl 7inch / Tamla Motown / UK / 1968 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE4aAqYvsVa/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE4aQhiPwFz/?img_index=1 For Once In My Life https://youtu.be/imsB543zqSM Angie Girl https://youtu.be/jXnzxIqXros
MORE -
The Supremes / When The Lovelight Starts Shining Through His Eyes
¥2,800
SOLD OUT
軽快なリズムに乗る流れるような幸福感溢れるメロディが最高なHolland-Dozier-Holland作のモータウン・クラシック! 邦題は「恋のキラキラ星」。 A : When The Lovelight Starts Shining Through His Eyes B : Standing At The Crossroads Of Love 7inch / Motown / US / 1963 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE12NYAP0gN/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE12NYAP0gN/?img_index=1 When The Lovelight Starts Shining Through His Eyes https://youtu.be/QE0qaIk8LRo Standing At The Crossroads Of Love https://youtu.be/Sn-Ev6IBvVQ
MORE -
Roy Ayers / Get On Up, Get On Down
¥2,000
SOLD OUT
パーカッション叩きまくりのビート、跳ねたベースのイントロから開放的な優しいヴォーカルが心地良いダンサンブルなナイス・ブギー! B面はしっとりとしつつ、しっかりリズムを刻む演奏と優しい女性コーラス、煌びやかなヴィブラフォンの音が散りばめられた心地よすぎる極上メロウ・チューン。 A : Get On Up, Get On Down B : And Don't You Say No 7inch / Polydor / UK / 1978 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE4aapuPz-d/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE4aawOP0SL/?img_index=1 Get On Up, Get On Down https://youtu.be/JaWdnKij4e4 And Don't You Say No https://youtu.be/KgjApOIcayM
MORE -
Al Green / Love And Happiness
¥3,200
SOLD OUT
Busta Rhymes "Turn It Up" 等数多くサンプリングされ、Monty Alexander によるカヴァーバージョンも The Beatnuts "Let Off a Couple" 等にてサンプリングされているソウル・クラシック。 ミッドテンポのリズムに絡む味わいのあるハモンド・オルガン、哀愁感漂うメロディラインが最高なサザン・ソウル・グルーヴ。 B面 "Glory, Glory" は優しい歌声が心地良い名曲です。 A : Love And Happiness B : Glory, Glory 7inch / Hi / US / 1977 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DENAjo6vT70/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DENAkosPgHk/?img_index=1 Love And Happiness https://youtu.be/rqqAnjY2Rmo?si=K-Ga5HdRUowls4rg Glory, Glory https://youtu.be/gqoabzUXkEw?si=JLwbQdP7kzJ9sYjN
MORE -
Odyssey / Don't Tell Me, Tell Her, Use It Up And Wear It Out
¥2,000
SOLD OUT
Little Brother "Atari 2600" でモロ使いされたアーバンなミディアム・ダンサー。 しっかり打ったドラムと盛り上がり過ぎない展開がクセになる名曲です。 A面 ”Use It Up And Wear It Out” はトロピカルでダンサンブルなリズムと読めないオブスキュアな展開がクセになるガラージ・クラシック! A : Use It Up And Wear It Out B : Don't Tell Me, Tell Her 7inch / RCA / Netherlands / 1980 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE0Es1JSKV4/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE0EvpQSjlr/?img_index=1 Use It Up And Wear It Out https://youtu.be/KTMbFvkSpSs Don't Tell Me, Tell Her https://youtu.be/yjpH32R6280
MORE -
Stephen Bishop / Save It For A Rainy Day
¥2,000
L.A.出身のシンガーソングライター、Stephen Bishop が1976年にリリースしたデビューアルバム "Careless" 収録のAORクラシック。 軽快で都会的な演奏に絡むソフトなヴォーカル、やや哀愁的なメロディラインが最高なスムース・アーバン・ダンサー。 ギターソロは Eric Clapton、コーラスは Chaka Khan が参加しています。 B面 "Careless" はキリンジを思わせるゆったりとした切ない名曲です。 A : Save It For A Rainy Day B : Careless 7inch / ABC / Germany / 1976 media :VG+, sleeve :VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE11UQXvr9u/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE11W3UPqQY/?img_index=1 Save It For A Rainy Day https://youtu.be/XQ_L6Tk2cZk Careless https://youtu.be/NMQ9xvQ3MqU
MORE -
La Toya Jackson / Lovely Is She, If You Feel The Funk
¥1,800
Michael, Jarmein, Janet等のJackson家の次女、La Toya Jacksonが1980年にリリースした名曲。 優しいリズムに爽やかな演奏、キュートな歌声がたまらないメロウ・グルーヴ。 A面 "If You Feel The Funk" はファンキーなベースライン、ヴォコーダー使いがたまらないブギー・ファンク。 A : If You Feel The Funk B : Lovely Is She 7inch / Polydor / Netherlands / 1980 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE1yseqvW3_/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE1ytuPPvBo/?img_index=1 If You Feel The Funk https://youtu.be/YEi1y-KyFgM Lovely Is She https://youtu.be/9VcaIWwls-8
MORE -
Gangway / My Girl And Me
¥2,400
デンマークのバンド、ギャングウェイの1986年作。 ややダークなイントロからサビでの心を締め付けられるような切ないメロディへの展開が最高すぎるネオアコ名盤です。 A : My Girl And Me B : Do You Remember? 7inch / London / Europe / 1988 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE0HcU4SG7T/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE0HfODyRm8/?img_index=1 My Girl And Me https://youtu.be/jgvqcvtVpz8 Do You Remember? https://youtu.be/a7vHL3kqbKY
MORE -
First Choice / Let No Man Put Us Under
¥2,800
SOLD OUT
Mary J. Bligeがカバーし、Ron Hardy等による数々のRe-Editも存在する彼女らの代表曲でありガラージクラシック! B面はカウントから始まるブレイクが格好いいインスト・ヴァージョンを収録。 7inch はこのオランダ盤のみリリースです。 A : Let No Man Put Us Under B : Let No Man Put Us Under (Instrumental Version) 7inch / Rams Horn / Netherlands / 1983 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEuohLuvd3y/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEuoldnP-l7/?img_index=1 Let No Man Put Us Under https://youtu.be/CZh66xyAgGk
MORE -
Boz Scaggs / Lowdown
¥2,200
SOLD OUT
「ミスターAOR」とも言われるボズ・スキャッグスの1976年リリースの大ヒット作。 タイトで乾いたドラムブレイクで始まり、ファンキーなベース、ソフトなヴォーカル、コーラスを引き立たせるようにあえて控えめなギターやキーボード、フルートなどの音色。 淡々と曲が進む中での中盤、一瞬だけ訪れるギターソロの盛り上がりでの胸の高まりが聴くたびに抑えられません! A : Lowdown B : Jump Street 7inch / CBS / Netherlands / 1976 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE11KJ_PZoa/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE11NfdvENp/?img_index=1 Lowdown https://youtu.be/I-hKBmTAADo Jump Street https://youtu.be/9dDW3fwEbCw
MORE -
The Imperials / Who's Gonna Love Me
¥1,800
SOLD OUT
Little Anthony & The Imperialsの後身にあたる3人組ヴォーカル・グループによるトロピカル・モダン・ソウル! 軽快なリズム、優しくポジティブなメロディと途中のパーカッション・ブレイクが心地良い名曲。 MUROさんのMix CD "Best Of Tropicooool Boogie" 収録。 B面はDaft Punkの2nd Album "Discovery" に収録の ”Crescendolls” の元ネタ ”Can You Imagine” を収録。 「ヘーイ」の掛け声が楽しいダンサンブルなモダン・ソウルです。 A : Who's Gonna Love Me B : Can You Imagine 7inch / Philips / Netherlands / 1978 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE1zRCnvpvl/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE1zZAcPhE4/?img_index=1 Who's Gonna Love Me https://youtu.be/W9H3Plrv49Q Can You Imagine https://youtu.be/HwPiHSSke2A
MORE -
Tracy Chapman / Fast Car
¥2,200
SOLD OUT
Nice & Smooth "Sometimes I Rhyme Slow" でサンプリングされていた米国クリーヴランド生まれの黒人女性フォーク・シンガーによるヒット曲。 繊細なアコースティックギターの音色と切ないメロディがたまらない名曲です。 A : Fast Car B : For You 7inch / Elektra / Europe / 1988 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEuooGoPsL9/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEuoqp1PbYt/?img_index=1 Fast Car https://youtu.be/AIOAlaACuv4 For You https://youtu.be/9ypZMGNoN7g
MORE -
Vanessa Paradis / Be My Baby
¥2,200
SOLD OUT
レニー・クラヴィッツがプロデュースした1992年リリース盤。 60'sでキュートなガールズポップ。 B面は冒頭のブレイクがかっこよいメロウ・ブレイクビーツ。 A : Be My Baby B : The Future Song 7inch / Polydor / Europe / 1992 media : VG+, sleeve : VG(裏面上部に破れがあります) 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEuot4zvu3V/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEuoxGyPUYt/?img_index=1 Be My Baby https://youtu.be/dZC7PMp-2Qs The Future Song https://youtu.be/W9G8K7d8MkA
MORE -
Eric B. & Rakim / Paid In Full (Mini Madness - The Coldcut Remix)
¥2,400
SOLD OUT
ヒップホップ史に残る歴史的Remix! Ofra HazaやSalsoul Orchestraなど様々なネタ使いで再構築された内容で、本来は "7minutes Of Maddness" ですが、UK/Ger/Ausの7inchのみ "Mini Madness" ということで、よりタイトな内容となってます。 B面 "Eric B Is On The Cut" は時代性を感じるスクラッチがクセになるインスト・チューン。 '14年 Record Store Dayに復刻されたものとジャケットはほぼ同じですが、センターホール、ラベルが違うオリジナル盤です。 A : Paid In Full (Mini Madness - The Coldcut Remix) B : Eric B Is On The Cut 7inch / Island / Europe / 1987 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEuoz3fPi2U/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEuo2atvjjN/?img_index=1 Paid In Full (seven minutes of madness-the Coldcut remix) https://youtu.be/IX9FXinBkbg Eric B Is On The Cut https://youtu.be/HoaDuneD8wo
MORE -
Lesley Duncan / I Can See Where I'm Going
¥3,200
70年代のUK女性シンガーソングライターによる超名曲。 軽やかなリズムと爽やかな演奏。そして優しく包み込むようなヴォーカルがたまらなく、ほのかにソウル色を感じさせるフォーキーなミッド・ダンサー。 B面 ”Heaven Knows” はしっとりアーバンな演奏に檄泣けるメロディが重なるメロウ・チューン。 A : I Can See Where I'm Going B : Heaven Knows 7inch / GM / UK / 1975 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEUG6Z4PDmY/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEUG8favwAu/?img_index=1 I Can See Where I'm Going https://youtu.be/KmhmsaCEA3Q Heaven Knows https://youtu.be/FW_5PCbCvL4
MORE -
The Spinners / It's A Shame
¥1,600
SOLD OUT
デトロイト出身のヴォーカル・グループ、The Spinners が1970年にリリースした Stevie Wonder プロデュースによるフリーソウル・クラシック。 印象的なギターイントロ、優しいヴォーカルを包み込むコーラスワークが心地良いモータウン・クラシック。 Monie Love "It's a Shame (My Sister)"、R. Kelly "Summer Bunnies (Summer Bunnies Contest Remix)" 等にてサンプリングされ、Raphael Saadiq、EPO にカヴァーされています。 B面 "Together We Can Make Such Sweet Music" は幸福感溢れるメロディラインが最高なソウル・クラシック。 A : It's A Shame B : Together We Can Make Such Sweet Music 7inch / V.I.P. / US / 1970 media : VG(プチノイズが入ります), sleeve : White 試聴はこちらから It's A Shame https://youtu.be/WoZP18U5VyY Together We Can Make Such Sweet Music https://youtu.be/uPrewFzp6y4
MORE -
Patti Austin / Say You Love Me
¥2,800
SOLD OUT
数多くのカヴァーを生んだ幸福感溢れる究極のメロウ・グルーヴ。 ローズとアコースティックギターによるアーシーな演奏に乗る透明感溢れるヴォーカルが心地良すぎます。 A : Say You Love Me B : In My Life 7inch / CTI / UK / 1976 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE0HPLNSHcW/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE0HRyqyokT/?img_index=1 Say You Love Me https://youtu.be/dtcZBtIgsi0 In My Life https://youtu.be/KIhy_bzcg5o
MORE -
C.J. & Co. / We Got Our Own Thing
¥2,000
Heavy D & the Boyz "We Got Our Own Thang" にてサンプリングされたデトロイト拠点の5人組ファンク・グループ、C.J. & CO.によるガラージ・クラシック。 ファンキーなベースラインの黒いグルーヴから爽やかな歌ものへの展開が最高に気持ち良いディスコ・グルーヴ。 A : We Got Our Own Thing - PT I B : We Got Our Own Thing - PT II 7inch / Westbound / US / 1977 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DE1yvdxPRR-/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DE1ywdKvMao/?img_index=1 We Got Our Own Thing https://youtu.be/y1qiM6bKtlo
MORE -
De La Soul / Say No Go
¥3,800
SOLD OUT
1989年にリリースされた歴史的名盤である1st Album "3 Feet High And Rising" からのカット。 Daryl Hall & John Oates "I Can't Go for That (No Can Do)"のベースライン、ヴォーカル、 Sly Stone "Crossword Puzzle" のホーンフレーズ、The Detroit Emeralds "Baby let me take you" のギターフレーズを絶妙に合わせて作られたニュースクール・クラシック! B面はブレイクビーツ・クラシック Melvin Bliss "Synthetic Substitution" の硬質なビートとピアノフレーズが効果的に使われたトラックが渋い隠れた名曲です。 A : Say No Go B : They Don't Know That The Soul Don't Go For That ("Potholes" Instrumental) 7inch / Indisc / Benelux / 1989 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEuo5I3Pa0v/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEuo7hnvq2A/?img_index=1 Say No Go https://youtu.be/X3LtROwMAqk They Don't Know That The Soul Don't Go For That ("Potholes" Instrumental) https://youtu.be/KZIQokUiKYo
MORE -
Earth, Wind & Fire / Let’s Groove
¥1,600
Maurice White 率いる Earth, Wind & Fire が1981年リリースの大ヒット曲。 ヴォコーダーを使用した印象的なイントロ、ハッピーな曲調が心地良いディスコ・クラシック。 A : Let’s Groove B : Let's Groove (Instrumental) 7inch / CBS / Europe / 1981 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEupDngvd8o/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEupGLUPUHO/?img_index=1 Let’s Groove https://youtu.be/Lrle0x_DHBM?si=zdBuRNQYBqDSGgOi Let's Groove (Instrumental) https://youtu.be/-0w30UJ1rJA?si=GJO1yCaBPVfMIlPe
MORE -
Tavares / Heaven Must Be Missing An Angel
¥1,800
軽やかなディスコブレークから始まるハッピーな曲調の名曲。 壮大なストリングスと甘いコーラスがたまりません! A : Heaven Must Be Missing An Angel (Part 1) B : Heaven Must Be Missing An Angel (Part 2) 7inch / Capitol / Netherlands / 1976 Media : VG+, Sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEuo-1HPkxB/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEupA2APHZR/?img_index=1 Heaven Must Be Missing An Angel (Part 1) https://youtu.be/2VAtRF4US8k
MORE -
Lucifer / Mister Professional
¥1,800
SOLD OUT
Erik Tagg が参加しているオランダの男女混成ポップ・グループによる1975年リリース作。 力強いドラムブレイクから始まり、疾走感溢れる演奏、ソウルフルな女性ヴォーカルがたまらないファンキー・ロック。 A : I Can See The Sun In Late December B : Mister Professional 7inch / EMI Holland / Netherlands / 1975 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEcg_zAP-uo/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEchCwgP5-U/?img_index=1 I Can See The Sun In Late December https://youtu.be/XIfjScMBw-s Mister Professional https://youtu.be/9Ubm02o-WxE
MORE -
The Special AKA / Nelson Mandela
¥2,000
The Specials より Terry Hall らが脱退した後 Jerry Dammers らがしばしの沈黙後に始めたバンド The Special AKA の代表曲。 美しい女性コーラスから始まりトロピカル・フレーヴァー溢れる 2Tone 特有のスカ・チューンです。 エルヴィス・コステロ・プロデュースです。 A : Nelson Mandela B : Break Down The Door 7inch / Two-Tone / Europe / 1984 media : VG+, sleeve : VG+ 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEequm8PDme/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEeqxZOPSe-/?img_index=1 Nelson Mandela https://youtu.be/AgcTvoWjZJU Break Down The Door https://youtu.be/tI6YkmcUo7s
MORE -
Loleatta Holloway / Dreamin'
¥2,600
SOLD OUT
名門Salsoulを代表する歌姫が放った小沢健二 "強い気持ち・強い愛" で引用されたガラージ・クラシック。 軽快なリズムに絡む流暢なストリングス、力強いヴォーカルが歌うポジティブなメロディラインが最高なフィリー・ディスコ・グルーヴ。 A : Worn Out Broken Heart B : Dreamin' 7inch / Salsoul / Canada / 1976 media : VG+, sleeve : White 試聴はこちらから https://www.instagram.com/p/DEWsHUevQW9/?img_index=1 https://www.instagram.com/p/DEWsIPFPJA8/?img_index=1 Worn Out Broken Heart https://youtu.be/J05b5kmp6F8?si=nO1V9w_5fYnIlga9 Dreamin' https://youtu.be/_uyRgcRSU9o?si=cVpyhw4W2379fZRx
MORE